2010年08月19日
北ア横断!2010/08
今年のお盆の連休山行は去年のフィールドライフ秋号の記事を見てほぼ決まっていました・・・
「ココへ行ってみたい♪」 相方と2人意見が一致した瞬間・・・
それはバンブールナの看板娘「ゆきちゃん」の山行[ 雲ノ平 ]記事を見たときでした・・・・
この日、この山行に全てを注いできました・・・ が・・・

景色はガスで遮られ、ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
雨に打たれながらの急登など 散々な山行となりました~
と、いうことでどこの写真も同じような景色ですしサクサク進むレポになると思いますm(__)m
続きを読む
「ココへ行ってみたい♪」 相方と2人意見が一致した瞬間・・・
それはバンブールナの看板娘「ゆきちゃん」の山行[ 雲ノ平 ]記事を見たときでした・・・・
この日、この山行に全てを注いできました・・・ が・・・
景色はガスで遮られ、ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
雨に打たれながらの急登など 散々な山行となりました~
と、いうことでどこの写真も同じような景色ですしサクサク進むレポになると思いますm(__)m
続きを読む
2010年08月20日
北ア横断!!
フッと目を覚ますと・・・
幕をたたく雨の音が激しくなってる~
あっ!床ねーし!!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
床を確かめると浸水は無し
しかし我流ジョイントされたタイベックシートの下はプヨプヨ 水が川のように流れています~
このままじゃヤバいかも~(´Д`)
すぐさまトイレ用のシャベルを手に取り 「ガシャ!ガシャ!!」 水みち作りです(´Д`)
2方向から進入してくる水を8割ほどカットすることに成功☆しました~
ここで床無し好ポイント♪(・∀・)
外に出なくても水みちが作れるのは床無しのよい所♪
あわただしい2日目スタートです♪
続きを読む
幕をたたく雨の音が激しくなってる~
あっ!床ねーし!!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
床を確かめると浸水は無し
しかし我流ジョイントされたタイベックシートの下はプヨプヨ 水が川のように流れています~
このままじゃヤバいかも~(´Д`)
すぐさまトイレ用のシャベルを手に取り 「ガシャ!ガシャ!!」 水みち作りです(´Д`)
2方向から進入してくる水を8割ほどカットすることに成功☆しました~
ここで床無し好ポイント♪(・∀・)
外に出なくても水みちが作れるのは床無しのよい所♪
あわただしい2日目スタートです♪
2010年08月25日
北ア横断!!!
7月某日・・・
目黒で仕事をしていた自分は昼休みを利用しアウトドアショップへいきました~
そのお店は・・・ バンブールナ キタ━(゚∀゚)━!
さすがに男ひとりでの訪問なので入りにくいですが~
そこは、がんばって~
入店、小物を手にしてレジへ~
ゆきちゃんと立石さんが対応してくれました~
で、ゆきちゃんに・・・
のりじむ・・・ 「8月に雲ノ平行くんですよ~」 「フールドライフの記事を見て決めました~(・∀・)」
ゆきちゃん・・・「そうなんですか~♪ 天気が良いといいですね~」 「流れ星とか見れて最高でした~♪」
おぉ~流れ星か~ ☆ミ
見れるかな~♪・・・・・・・
星なんて見えやしない ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
~ 3日目 スタート ~ (´Д`)
続きを読む
目黒で仕事をしていた自分は昼休みを利用しアウトドアショップへいきました~
そのお店は・・・ バンブールナ キタ━(゚∀゚)━!
さすがに男ひとりでの訪問なので入りにくいですが~
そこは、がんばって~
入店、小物を手にしてレジへ~
ゆきちゃんと立石さんが対応してくれました~
で、ゆきちゃんに・・・
のりじむ・・・ 「8月に雲ノ平行くんですよ~」 「フールドライフの記事を見て決めました~(・∀・)」
ゆきちゃん・・・「そうなんですか~♪ 天気が良いといいですね~」 「流れ星とか見れて最高でした~♪」
おぉ~流れ星か~ ☆ミ
見れるかな~♪・・・・・・・
星なんて見えやしない ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
~ 3日目 スタート ~ (´Д`)
2010年08月27日
北ア横断!!!!
今回の山行 初物シリーズ 「山小屋」編でございます(・∀・)
自分達は山小屋経験がありませーん
山に登るときはみなさんも登られるので混雑で凄そう(´Д`)
で、基本テン泊なのです~
ネットサーフィンをしていると野口さんは比較的空いているようなイメージでして
テン場は烏帽子まで行かないといけないし
五郎さんにお世話になることにしました~

部屋は1階と2階 自分達は2畳の小さな部屋に案内していただけました(´∀`)

食堂ですね~ 写真に写っていないですが もうちょっと広いです(^^) 正面売店

夕食

朝食

山小屋に泊まってみて・・・
全てに「ありがたい」と感謝できる時間でした~
乾燥室で衣類が乾かせ・・
温かい食事がいただけ・・・
ふっかふっかの布団で眠れ・・
普段当たり前に行われていることに 「ありがたい」と感じ 受け入れられる・・・
こんな感覚は初めてでした・・
ここまでの悪天候続きの山行だからこそ感じられたのかもしれません・・・
~ 4日目 スタート ~
続きを読む
自分達は山小屋経験がありませーん
山に登るときはみなさんも登られるので混雑で凄そう(´Д`)
で、基本テン泊なのです~
ネットサーフィンをしていると野口さんは比較的空いているようなイメージでして
テン場は烏帽子まで行かないといけないし
五郎さんにお世話になることにしました~
部屋は1階と2階 自分達は2畳の小さな部屋に案内していただけました(´∀`)
食堂ですね~ 写真に写っていないですが もうちょっと広いです(^^) 正面売店
夕食
朝食
山小屋に泊まってみて・・・
全てに「ありがたい」と感謝できる時間でした~
乾燥室で衣類が乾かせ・・
温かい食事がいただけ・・・
ふっかふっかの布団で眠れ・・
普段当たり前に行われていることに 「ありがたい」と感じ 受け入れられる・・・
こんな感覚は初めてでした・・
ここまでの悪天候続きの山行だからこそ感じられたのかもしれません・・・
~ 4日目 スタート ~
続きを読む