丹沢で出会った方が・・・

のりじむ12

2009年06月03日 22:45

アルコールバーナー(ストーブ)を使ってまして「かっこいいなぁ~♪」と(^^)

実物を初めてみたので感動でした♪
先日、WILD-1の10%オフセールで買ってしまおうか 悩んでいたのですが、相方に止められ不発(笑)

ネットで調べていくうちに自作できることが分かり、昨日あちこちのサイトを覗き、本日見よう見真似で作ってみました♪


←零号機
自分は、栄養ドリンク系の空き缶を使用しました。
小さいのが好みなので♪

色を紙ヤスリで取り、穴を開け、切りとりました。
穴もなんとなくの大きさで開け完了です(笑)











火を点けシェラカップを置いてみると「お~(^o^)それっぽい♪」と(笑)




























熱を下に伝えないために 灰皿(来客用)を下におきました。

430mlの水が6分30秒ほどで沸騰しました。
300mlは5分ほど










利用価値があるか今のところ分かりませんが、作って、使って、楽しいです(^o^)丿
現在は消火方法を考えてます(笑)

次回は山へ持ち出したいと思いま~す♪


追記(6/4)

2つ目作ってみました。


←初号機&零号機

穴を小さくして 数を増やしてみました。
高さも+1cm変更。(アルコールの量を増やしたかったため)

結果:燃費はよくなりました。
430mlくらいの水を沸騰させるのには9分ほどかかりました。

3つめ、4つめと思考錯誤する予定です♪

自分としては零号機が好きかな(^o^) 


あなたにおススメの記事
関連記事