自作アルコールストーブ!
自作 アルコールストーブの燃焼テストをしてみました!
新たに弐号機も作成(^^)
以前の2つ
右:零号機
左:初号機
今回 新たに作った右の弐号機
穴の位置を下げ0.5ミリ穴を大きくしました。
左:初号機
穴がいびつなのがよく分かります(笑)
こんな物も作りました。
100円ショップのコルクコースターを切り抜き、重ねて、糊で貼りました。
ストーブにぴったりサイズに出来てます。
火が点いていても移動出来るようにしたかったので。
100円ショップにはこんな便利なものも売ってます♪
実験としては10mlの燃料での燃焼時間と200mlの水が何分で沸騰するかです。(燃焼時間は3回テストしました)
燃焼時間(10ml) 沸騰時間(水200ml)
↓ ↓
結果 零: 4分10秒 時間内にぎりぎり沸いたかな?程度
初: 7分 6分
弐: 5分11秒 4分24秒
弐がなかなか良さそうです。
次は弐の1cm短い物を作ってみようと考えています!
あなたにおススメの記事
関連記事