火消し袋

のりじむ12

2010年03月25日 20:41



アルコールストーブを消火したくて 色々妄想・・・
作ってみたのが袋状のカーボンフェルト(-_-;)

とりあえず消火できたので報告です♪

小ネタです!




寸法は高さ12㎝×幅14㎝

 2つに折り両端を縫いつけて袋状にしてあります
トランギアなどには 幅を15、16㎝にしたほうが良いかもです。

口を開いてアルコールストーブに被せます。













被せたら、アルコールストーブをキュッ と握るように絞ります。
空気を遮断するイメージで・・・  これで消えます。


消火出来ていないと湯気みたいな煙が出てきます~
(カーボンフェルトなので火を出して燃えることはありません)

トリニティーや自作空き缶ストーブでも消火できました












使い方その2 鍋掴み♪

クッカーはもちろん、風防、ゴトク、ストーブ本体など熱くなっている物を掴むことができます。

鍋敷きとしても使えます















重量 は12グラム♪

クッカーがもう1つあれば逆さにして被せば消火できます。
鍋掴み、鍋敷きとしても使用できることによって、価値を上げられるかと~

トランギアを見本に使用したのは、エバニューに大きさカタチが似ているからです。
トランギアは蓋で消火するのが1番でしょう♪


すべて自己責任でお願いしますm(__)m


あなたにおススメの記事
関連記事