北ア横断!2010/08
今年のお盆の連休山行は去年のフィールドライフ秋号の記事を見てほぼ決まっていました・・・
「ココへ行ってみたい♪」 相方と2人意見が一致した瞬間・・・
それはバンブールナの看板娘「ゆきちゃん」の山行[ 雲ノ平 ]記事を見たときでした・・・・
この日、この山行に全てを注いできました・・・ が・・・
景色はガスで遮られ、ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
雨に打たれながらの急登など 散々な山行となりました~
と、いうことでどこの写真も同じような景色ですしサクサク進むレポになると思いますm(__)m
~ 行程 ~
1日目 折立~薬師峠(テン場)
2日目 薬師峠~雲ノ平(テン場)
3日目 雲ノ平~野口五郎小屋
4日目 野口五郎小屋~高瀬ダム の3泊4日
予備に1日の余裕が有りましたが最短で無事に帰ってこれました~(・∀・)
では、始まりはじまり・・・
~その1~折立まで
前夜、池袋発の夜行バスで富山駅まで移動しました(¥7500くらい)
高速道路もスムーズで時間どうりに富山駅に到着♪
で、ここで選択タイム♪
ご存知の方もいらっしゃらると思いますが、折立に入るには現在回り道が必要なのです~
最短の折立入りルート(有峰口駅からバスで45分ほどらしい)が土砂崩れで通ることが出来ません~
迂回ルートを使い折立入りできるバスがあるのですが富山駅から3時間40分ほどの時間を使います~
時間かかりすぎじゃねΣ(゚Д゚;エーッ!
もう1つは折立に一番近い駅、有峰口駅へ移動してタクシーに乗り折立入り~
これですと2時間チョイで折立へイケるのです♪ (・∀・)イイじゃん!!
しかーし 電車代、タクシー代とサイフに厳しい選択になります~
自分「なんだかんだいってタクシー乗って行く人いるだろうから相乗りでいけるっしょ♪」
1時間ほど電車に揺られ有峰口駅へ降りたのは・・・うちらだけ(´Д`)
まじっすか!?
ここからのタクシー代は事前に調査済み・・・
¥15000ほどかかります~(ノД`)シクシク
しぶしぶタクシーを呼び乗り込みます~
1時間ちょっとかかり折立到着(・∀・)
うっしゃ~折立\(◎o◎)/
トイレや身支度を済ませ~
~ その2 ~ 薬師峠まで レッツトレイル♪(^◇^)
樹林帯をしばらく歩くと怪しいキャラクターが!!
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
某キャラに似てるような・・・うんちゃ♪
天気はこんなですねー
暑くないので助かりますがやっぱり天気は良いほうが嬉しいかな~
そんなこんなで太郎平小屋
このころには何度も顔を合わせてる方々と顔見知りに(笑)
テン場のある薬師峠へ向いましょ~
テン場が見えてきた~
薬師峠到着です♪
我が家も完成(・∀・)
水は豊富でトイレもそこそこキレイ♪
テン場の受付してる小屋で少量ではありますが食べる物が買えるみたいでした~
疲れもあり早めの就寝・・・
ポツポツと雨が幕に当たる音を聞きながら眠りにつきました・・・・
つづく・・・・
あなたにおススメの記事
関連記事