北ア横断!!!!

のりじむ12

2010年08月27日 13:02

今回の山行 初物シリーズ 「山小屋」編でございます(・∀・)

自分達は山小屋経験がありませーん
山に登るときはみなさんも登られるので混雑で凄そう(´Д`)

で、基本テン泊なのです~

ネットサーフィンをしていると野口さんは比較的空いているようなイメージでして
テン場は烏帽子まで行かないといけないし 


五郎さんにお世話になることにしました~




部屋は1階と2階 自分達は2畳の小さな部屋に案内していただけました(´∀`)


食堂ですね~ 写真に写っていないですが もうちょっと広いです(^^) 正面売店


夕食


朝食


山小屋に泊まってみて・・・

全てに「ありがたい」と感謝できる時間でした~

乾燥室で衣類が乾かせ・・
温かい食事がいただけ・・・

ふっかふっかの布団で眠れ・・
普段当たり前に行われていることに 「ありがたい」と感じ 受け入れられる・・・

こんな感覚は初めてでした・・
ここまでの悪天候続きの山行だからこそ感じられたのかもしれません・・・

~ 4日目 スタート ~ 


まぁ天気はこんなもんです(´∀`) 慣れました♪


小屋に別れを告げ


さっそく相方 強風に耐えております(笑)  がんばれ!


岩場もありますが 昨日の水晶からの岩場を越えてきたので問題ないです~


あっという間に三ッ岳~


砂のような道が続きます  風でガスが山右側で押さえ込まれていましたー  すげー



キャンプ場の案内  そろそろ烏帽子のキャンプ場のようです


木々が増えてきました 森林限界が終わりのようです 寂しいですよね~この領域(´Д`)


ひょうたん池を右にみながらテントサイトを歩いていきます 砂地にテントを張る感じでしたよー


見えてきました~


烏帽子小屋


ココ数日を思い出し、たそがれてみたり~(笑)

1日余裕があるので ここでテン泊しようか なんて話もありましたが、時間が早いので下ることにします




お腹が空いたので ラーメンタイム♪ 新アイテムのぺらぺらベストがやっと写真に~ しかもゲイター以外モンベル製品だ(~o~)


やっと相方のザック見れました(笑) こういうことですね なおぼっくるさんスミマセン(´Д`)


無事ダム近辺に下山♪


チョコチョコ案内があります


ここはダム内なのでしょうか??


足場を渡ったり



ここが高瀬ダムのテントサイトのようです~ この小屋が開くことはあるのか??


ながーい橋を渡るとトンネルがあり トンネルを抜けるとダムに到着です♪

高瀬ダムからタクシーに乗り 一気に駅まで~ タクシー¥8000だったかな・・・


お風呂は駅近辺のこちらでお借りしましたー ¥500 


ザックに靴をいれたのでエライ形に(´Д`)  信濃大町駅♪ 立ち食いそばウマかった(゚∀゚)


電車を乗り継ぎ無事に帰宅しましたとさ♪


つぎは 感想や装備 色々感じたことがあったので そこいらをアップしたいとおもいます~
リベンジしたいな~ 快晴で(゚∀゚)




あなたにおススメの記事
関連記事