たまには 天気良いんです♪
珍しく快晴ww こんなこともあるんですね(´Д`) 2日目♪
5月4日
一杯水~天目山~酉谷山~水松山~天祖山~東日原バス停
お隣さんもできました♪
雨で地面が緩み、ピンペグがゆるゆるで幕がゆるゆる(; ̄O ̄)
ピンペグだめか~
奥が避難小屋の扉 手前がトイレの扉 ぼっとんトイレが1つ♪
リアルな感じなので写真なしw
寒いのでスペクター着こむ
トイレの近くからアタック! 6:00
ぐいぐい登らされて
到着です♪ 三ツドッケ(´∀`) 6:30
山頂は広くないですが・・・
景色は・・・・
ちょっとピークを伸ばしたり・・・・ニョキニョキ
パノラマ風 (PC用w)
しかし・・・・こういった警告表示があります・・・
ご存知の方も多いと思いますが、三ツドッケの山頂の展望は誰かの手により伐採され出来たのです・・・法律違反・・・
それを知ったうえで、軽々と 景色が最高♪ なんて言えないかな・・・
でも・・・奥多摩で上位に入る・・・・かと
詳しいことは、 ネットサーフィンして調べてみてください(._.)
次の目的地 酉谷山を目指します!
途中、景色が良い場所もありす♪
高っ(((°Д°;)))
橋が多いw 道幅は狭く、一人が歩ける程の幅が続きます
ちなみに2日目は・・・
幕を外付けw
前日の雨で湿った幕をバックパックの中に入れたくないな~と(´Д`)
幕を外に出すことによりスペースが増え、バックパック内にマットで胴を形成、大きなメッシュに入っていた荷物も中に入れることができました!
重心が後ろになったからか、引っ張られるイメージ・・・肩が痛くなりました(´Д`)
1日目のマットのようにトップにくくり付けるのが正解だったな~と下山後に後悔(-_-;)
天気は良好♪
落ちたらアウトな橋もw
そんなこんなで・・・
おっ! 小屋が見えてきたぞ(・∀・) 8:30
写真が多くなったので 酉谷山~東日原バス停は 後日(~o~)
あなたにおススメの記事
関連記事