2011夏休み! ゲザン編
何年、何十年前のものなのでしょうか・・・・
歴史を感じました・・・・
ゲザン編 (画像中心ででお送りしています)
下山開始
下りはあっという間に進んでいきます・・・
もうここまで
第二の難関・・・
ヨコバイ
go♪
一人はしゃいでおりますw
核心部に向かい中
相方には
スワミベルト!
これで防げるのは下まで落ちない ってことだけ
転落した場合、全ての体重をこのベルトで支えることになり、内臓破裂などのケガをすることになります。
購入理由は 精神安定剤 といったところでしょうか。
せっかく買ったんだから使ってみようと ヨコバイだけ使ってましたw
ヨコバイスタート♪
思っていたよりも足が突っ込みやすいつくりなので、ちょっと物足りないような・・・
足もと
紐が入ってしまいました(´Д`)
その2
ヨコバイ直後のハシゴ
普段、ハシゴやタラップを上り下りしているので・・・
下からみると・・・
高いですね~
相方曰く・・・ハシゴがしっかりしているので怖く無かった!と
普段ぐらぐらしたり、壊れそうだったり、滑りそうなハシゴが多いからでしょうw
唯一の
トイレ
ヨコバイを通過しないと使用できませんのでご注意を。
扉は壊れ外れていましたが、有るだけありがたい!?
たまには
登ることもありますね♪
なんだか
安定感が出てきたような・・・
雷鳥
子供が5羽くらいいてかわいかった(・∀・)
雷鳥と私
さらに
登ったりもしますねw
最後のクサリ場
空には
怪しい黒い雲が増えていき
一服山頂
登り時 この前で休んでいる人がいて撮影出来ず・・・
少し考えれば分かりそうなもんですがね・・・
見えた!
着いたら炭酸ジュースで乾杯だ♪
それと、食事で腹を満たそう(・∀・)
無事に
帰ってこれたことに感謝
乾杯♪
やっぱりコーラだよね~
なんて言っていたらポツリポツリと雨が降り出した
剣山荘へ逃込み、食事を頼んだ♪
食堂には
映画剱岳のキャスト陣のサインが飾られていた
皆さんここから登られたのでしょう♪
まってました!
蕎麦とカレー(^^)
疲れた体に染み渡ります・・・
止みそうに無い雨・・・
レインウエアはデポしてきていたので ころあいを見て濡れながら歩いた
幕に戻り
剱は恥ずかしがっているようで姿を見せてくれません
雨はあがり・・・
夕食
モリモリ食べて就寝・・・
0時・・・
空は翌日の天気を教えてくれているようでした・・・・
つづく・・・・
(まだお盆の話!?なんて言わないでねw)
あなたにおススメの記事
関連記事