ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月20日

2014 GW 山行 その2

2014 GW 山行 その2
このころは見向きもされなかった ぼんぼりw

2、3日目をこっそり更新

2日目
大菩薩経由で丹波方面へ向かいます
2014 GW 山行 その2

天気も良く
2014 GW 山行 その2
歩いていて気持ちの良いコース
暑かったよーなw

途中
2014 GW 山行 その2
何度も雪が現れ、慎重に歩く


このエリアは
2014 GW 山行 その2
近所の山域にはない感じで好き

さて 着いた
2014 GW 山行 その2
2014 GW 山行 その2
売店で 手ぬぐいとコーラを購入
コーラってなんであんなにおいしいのか・・・

コーラを飲めばここに要はありません。
移動です!


しかしコースを間違えて
2014 GW 山行 その2
タイムロスw
のんびりも大事ですね・・・


この日はフルコンバで水を取って幕営
が、最後の仕事。

フルコンバで休憩していたお兄さんに話しかけると
水場ないですよ! じゃあ行きます! タッタッタッタ・・・・
と走り去っていった・・・
これは・・・やばくね? と言ったかは忘れけど
ピンチなのは間違いありませんw

しかしよーく 木々を見ると
2014 GW 山行 その2
ん? あれタオルじゃね??
あやしい!!

タオルの方向へ行き 木々をかき分けさらに歩くと
2014 GW 山行 その2
水場♡
疑り深い性格が良い方向へ働くこともあるのです♪


あちこち探した結果
2014 GW 山行 その2
良いビバークポイントが無かった。
仕方ないので、人が来ないであろう時間になるまで待ち
土地をお借りしました。


3日目

ステルスの基本
2014 GW 山行 その2
早発ち


どこかで見たことあるような・・・
2014 GW 山行 その2
写真ですね。

あとはテクテク下って行くだけです
2014 GW 山行 その2
2014 GW 山行 その2
2014 GW 山行 その2
2014 GW 山行 その2
地味だけど気持ちよく歩ける道で お気に入りに追加されました♪

ここまで来たら
2014 GW 山行 その2
アスファルトまでもう少し

そして
2014 GW 山行 その2
ゴール♪

この帰り道だったかな、ぼんぼりの商品紹介がアップされたのは。
おー!!と二人で声をあげていましたw

そのあともちょこっとエピソードがありまして。

丹波におりたので のめこい湯に入り帰宅しようとしていたのですが、
湯のオープン時間の30分後にバスが到着する、そのバスを逃すと1時間以上待つことになるので、、

入浴時間15分くらい!という無理難題を相方に押し付け、入浴!
無事に のめこい湯を後にしたのでありましたw


1泊で歩いて、丹波でのんびりキャンプして 翌日帰るのもよさそう♪
大菩薩と奥多摩が繋がった良い山歩きでした。




同じカテゴリー(2014 GW 大菩薩)の記事画像
2014 GW 山行
同じカテゴリー(2014 GW 大菩薩)の記事
 2014 GW 山行 (2014-05-15 17:22)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014 GW 山行 その2
    コメント(0)