2010年07月04日
ぱわぁ~ふぃるむ♪
代々木駅近くにある GPSストアさんで(σ・∀・)σゲッツ!!
(日本語の書いてない単三エネループ4本付き)
ご存知の方も多いと思いますが、太陽の光でエネループを充電出来てしまう優れもの♪
↓ランプで充電状況が分かります ↓左右で充電が別々 なので←のランプが2つあります
GPSストアさんは 1つずつ商品をチェックして販売されてるので不具合は少なそうですよ~(・∀・)
(開封されているのでジップロックで販売されてます)
山ではヘッドライト、GPS、ラジオなどが電池で動いています
何日も山にこもる場合、大量の予備電池は重いのでパワーフィルムを選んでみました
ちなみに本体のみで117g 単三エネループ4本で105g 単四エネループ4本で48g です
(エネループは重い~)
詳しくはコチラ→powerfilm.jp
予備はこの8本でよいかな~と妄想・・・
記録用のカメラを単三電池仕様の物に変更しようかとも考えています
キャンプやフェスなどでも力を発揮してくれるのではないでしょうか♪
今年の夏は3泊か4泊で山を歩けたらな~と話しています
たくさん歩くのもいいですがのんびり山で過ごすのも贅沢ですよね~(^^)
少しずつ計画を進めていきたいと思います♪
Posted by のりじむ12 at 20:13│Comments(4)
│△山用品
この記事へのコメント
はじめて見ました!
これは・・・晴れてれば威力を発揮するかも〜。
それほど嵩張らないようにも見えるし。。。
GPSってけっこうバッテリー消費するんですか?
これは・・・晴れてれば威力を発揮するかも〜。
それほど嵩張らないようにも見えるし。。。
GPSってけっこうバッテリー消費するんですか?
Posted by mahnian
at 2010年07月05日 23:57

おぉ!これいいじゃないですか!
長期縦走の時とか、テント設営した後テントの上に乗せておけば結構充電できそうですね(*´∀`*)
ちなみにフル充電にどのくらい時間がかかるんでしょう??
長期縦走の時とか、テント設営した後テントの上に乗せておけば結構充電できそうですね(*´∀`*)
ちなみにフル充電にどのくらい時間がかかるんでしょう??
Posted by みさわ at 2010年07月06日 01:57
mahnianさん
こんばんは♪
これは活躍してくれると思います(^^)
大きさはハガキくらいです
折り畳みタイプのサイフみたいなイメージでいいかと
充電できるってだけで安心感がだいぶ違いますし♪
自分の持ってるGPSだと1日くらいでエネループ終了するかなーってとこです
電池2本で駆動なので2泊3日で6本 予備で2~4本は欲しい~
でもパワーフィルムがあれば6本で行けそうです(^^)
こんばんは♪
これは活躍してくれると思います(^^)
大きさはハガキくらいです
折り畳みタイプのサイフみたいなイメージでいいかと
充電できるってだけで安心感がだいぶ違いますし♪
自分の持ってるGPSだと1日くらいでエネループ終了するかなーってとこです
電池2本で駆動なので2泊3日で6本 予備で2~4本は欲しい~
でもパワーフィルムがあれば6本で行けそうです(^^)
Posted by のりじむ12
at 2010年07月06日 06:30

みさわさん
おはようございます♪
単3充電池2本が約3時間20分で満充電になるみたいですよー(^^)
もちろん使用条件によって変わりますので~
単三アダプターを使えば単四もいけますし山には良さそうです〜♪
おはようございます♪
単3充電池2本が約3時間20分で満充電になるみたいですよー(^^)
もちろん使用条件によって変わりますので~
単三アダプターを使えば単四もいけますし山には良さそうです〜♪
Posted by のりじむ12
at 2010年07月06日 06:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。