2010年09月15日
床無しシェルター♪
今回 北ア横断でツインシスターズを持ち出すことは決めていましたが・・・
不安が無いわけではありませんでした(;・∀・)
そこでいつものお店に相談です♪ (あえてどこのお店か書きませんw)
のりじむ「ツインシス・・タ・・・ほにゃらら ほにゃらら・・・」
店主「まったく問題ないですよ!」 むしろ安心なくらいと太鼓判(・∀・)
よっしゃー! 屋根は決まった!! 床か・・・ サイフは寂しいし・・・ やっぱりタイベック??
ホームセンターの物は幅1m、ODで売られているビックサイズはちょっと高いし~・・・
やっぱアレか・・・
タイベック我流ジョイント(゚Д゚)!!
日ごろ妄想して出た答えがこんなもんなので キャパの小ささがわかります(´Д`)
「えっ!これで大丈夫なの???」
と思うかもしれませんが今回乗り切れました(笑)
一応紹介です~(._.)
自分がタイベックの好きなところは 結構頑丈なところ♪
好き勝手に切れるし 和紙みたいな感じも好きなんですよ~(・∀・)
ジョイント部分を折り曲げ~


畳み込んで~ 半分に切ったダクトテープでジョイントして~


もう半分のダクトテープで裏をジョイント~ 地面に接する面にそのままのダクトテープを上から貼り2重にして~


完成(・∀・) ・・・・えっ? これだけか??って?? これだけですよ♪
このダクトテープバージョンの前は ホッチキスでジョイントしてましたw
雨は未経験ww
ちなみに軽くはないですよ~ がさばるし~
床面積のワリには軽いのかな???
水が染みてきても大丈夫なようにタイベックの上にオレンジ色のHeatsheets敷いて寝てました~
Heatsheets無いとキツイかもです~(´Д`)
(結露かなんなのか水が少量ではありますが溜まったりしてました)
新品のタイベックはパリパリしてるので、石を回りに置き、縁を上げて水の浸入を防ぎました
タイベックの下はウォーターベッド常態になりましたが、水の浸入は無し!
なかなか頑張ってくれました♪
お金は無いけど 1mじゃ狭いと感じた方はお試しあれ(´∀`)
あくまでも自己責任で使用してくださいね~
ノークレームでお願いします(._.)
好き勝手に切れるし 和紙みたいな感じも好きなんですよ~(・∀・)
ジョイント部分を折り曲げ~
畳み込んで~ 半分に切ったダクトテープでジョイントして~
もう半分のダクトテープで裏をジョイント~ 地面に接する面にそのままのダクトテープを上から貼り2重にして~
完成(・∀・) ・・・・えっ? これだけか??って?? これだけですよ♪
このダクトテープバージョンの前は ホッチキスでジョイントしてましたw
雨は未経験ww
ちなみに軽くはないですよ~ がさばるし~
床面積のワリには軽いのかな???
水が染みてきても大丈夫なようにタイベックの上にオレンジ色のHeatsheets敷いて寝てました~
Heatsheets無いとキツイかもです~(´Д`)
(結露かなんなのか水が少量ではありますが溜まったりしてました)
新品のタイベックはパリパリしてるので、石を回りに置き、縁を上げて水の浸入を防ぎました
タイベックの下はウォーターベッド常態になりましたが、水の浸入は無し!
なかなか頑張ってくれました♪
お金は無いけど 1mじゃ狭いと感じた方はお試しあれ(´∀`)
あくまでも自己責任で使用してくださいね~
ノークレームでお願いします(._.)
Posted by のりじむ12 at 23:55│Comments(8)
│△山用品
この記事へのコメント
ツインシスターズ良いですね~
しかし私はへタレなので同じ行程を行くならステラ2を持ち出すでしょうw
まだまだ思い切りが足りませんね自分・・・
シャン1は時々使いますけどね
やっぱり軽くて良いですね、床無しw
シートはツユシートなる物を使っております
知人が建築系の仕事なので
「タイベックシートか防水・防滴のシートくれ!」
と言ったら、ツユシートwww
タイベックと同じなのですが
白地に青で大きくツユシートと書いてますw
しかし私はへタレなので同じ行程を行くならステラ2を持ち出すでしょうw
まだまだ思い切りが足りませんね自分・・・
シャン1は時々使いますけどね
やっぱり軽くて良いですね、床無しw
シートはツユシートなる物を使っております
知人が建築系の仕事なので
「タイベックシートか防水・防滴のシートくれ!」
と言ったら、ツユシートwww
タイベックと同じなのですが
白地に青で大きくツユシートと書いてますw
Posted by samantha802
at 2010年09月16日 00:25

samantha802さん
こんにちは♪
軽さを選んでる私こそがヘタレです(´Д`)
三鷹で色々相談し、勇気と知識をいただきました(`・ω・´)ゞ
床無し 手放せそうにありません(笑)
ツユシートは露シートですかねw
軽くて、丈夫で、完全防水のシートないですかね~(´Д`)
こんにちは♪
軽さを選んでる私こそがヘタレです(´Д`)
三鷹で色々相談し、勇気と知識をいただきました(`・ω・´)ゞ
床無し 手放せそうにありません(笑)
ツユシートは露シートですかねw
軽くて、丈夫で、完全防水のシートないですかね~(´Д`)
Posted by のりじむ12
at 2010年09月16日 16:45

さすがのタイベックス合体技!!
参考にさせてもらいますね~w
タイベックスって意外と軽くないんですよね。
私も買ってきた時に「こんなモノなのか・・・」と思った記憶アリ、です。
そういえばツインシスターズも来期から仕様変更になるみたいなので、
現行のものは貴重品になるかもしれないですね^^
参考にさせてもらいますね~w
タイベックスって意外と軽くないんですよね。
私も買ってきた時に「こんなモノなのか・・・」と思った記憶アリ、です。
そういえばツインシスターズも来期から仕様変更になるみたいなので、
現行のものは貴重品になるかもしれないですね^^
Posted by ようよう
at 2010年09月17日 06:46

ようようさん
こんにちは♪
こんなコトする人は居ないだろうと思いながらアップしてみました(笑)
なにかの参考になれば~と思いまして(°∀°)
ツインシスターズ廃盤ですかΣ(°Д°;)
結構好きなんだけどな~
床なしは人気ないんですかね~
BDの人気ザックも消えるらしいですねщ(°д°щ)
おそろしい~
こんにちは♪
こんなコトする人は居ないだろうと思いながらアップしてみました(笑)
なにかの参考になれば~と思いまして(°∀°)
ツインシスターズ廃盤ですかΣ(°Д°;)
結構好きなんだけどな~
床なしは人気ないんですかね~
BDの人気ザックも消えるらしいですねщ(°д°щ)
おそろしい~
Posted by のりじむ12
at 2010年09月17日 13:43

いやぁ、これ一枚で水防げるってんだから凄いですねぇ( ゚д゚)
僕なんかは昔から昔ながらのテントばかりなので、床ナシ行く勇気はないのですが…
しかしあの天候、あの風で平気だったのだから、台風でも直撃しない限りは大丈夫そうですね!
僕なんかは昔から昔ながらのテントばかりなので、床ナシ行く勇気はないのですが…
しかしあの天候、あの風で平気だったのだから、台風でも直撃しない限りは大丈夫そうですね!
Posted by みさわ at 2010年09月17日 18:46
みさわさん
こんばんは♪
あんなに雨が降るの分かってたら タイベックはやめていたかもしれませんw
今回の収穫は あの暴風雨で床なしが耐えられる!ってことが分かったこと(´∀`)
これは大きな収穫なのです~
自分は根性無しなので軽いものを選び使ってます~
バカっぽい遊び心がツボなので どんどん変な方向へ向っていますが仲良くしてくださいね(´Д`)
よろしくお願いしま~すm(__)m
こんばんは♪
あんなに雨が降るの分かってたら タイベックはやめていたかもしれませんw
今回の収穫は あの暴風雨で床なしが耐えられる!ってことが分かったこと(´∀`)
これは大きな収穫なのです~
自分は根性無しなので軽いものを選び使ってます~
バカっぽい遊び心がツボなので どんどん変な方向へ向っていますが仲良くしてくださいね(´Д`)
よろしくお願いしま~すm(__)m
Posted by のりじむ12
at 2010年09月17日 22:26

このあいだ、久しぶりにキャンプでツインシスターズを使ったんですけど、
じつはハバハバHPとかより面積は広いですよね。
まだ山には持っていったことがないのですが、
虫がいない秋山なら私でも使えるのでは?
MSRのページを見ると、
猛吹雪や強烈な風、豪雨など
劣悪な条件下でも耐えられる様に設計されている
「エクスペディション・テント」のところに分類されてるんですよね。
ってことは、ハバハバより強いのでしょうか?
今年の冬は、一度ツインシスターズで
雪上キャンプにトライしてみるつもりです。
じつはハバハバHPとかより面積は広いですよね。
まだ山には持っていったことがないのですが、
虫がいない秋山なら私でも使えるのでは?
MSRのページを見ると、
猛吹雪や強烈な風、豪雨など
劣悪な条件下でも耐えられる様に設計されている
「エクスペディション・テント」のところに分類されてるんですよね。
ってことは、ハバハバより強いのでしょうか?
今年の冬は、一度ツインシスターズで
雪上キャンプにトライしてみるつもりです。
Posted by YUKA
at 2010年10月04日 18:06

YUKAさん
こんばんは♪
ツインシスターズ、満足できる広さですね(^^)
中のポールを無くすと・・・さらに広くなった気分にもなれますw
虫さんは・・・侵入してきますね~ ブ~ンとw
飛んでる虫は暗くなると居なくなりますし、歩いてくる虫もあまり気になりませんw
そうなんですよ~エクスペディションなんですよ~(・∀・)
エクスペディションってだけで安心できますw
三鷹で聞いたお話では一般的なX字のポールで設営するテントは風であおられると天井の交点の部分に負担が大きいので折れたりすることもあるらしいです~
当たり前ですがトレッキングポールで設営するツインシスターズは折れるトコロが無い♪ 最悪木の棒でもOKですし♪
ピン!と張ることが強度につながるとのことです~(゚∀゚)
雪上キャンプいいですね~
憧れます~(´∀`)
そのときはレポお願いします~♪
こんばんは♪
ツインシスターズ、満足できる広さですね(^^)
中のポールを無くすと・・・さらに広くなった気分にもなれますw
虫さんは・・・侵入してきますね~ ブ~ンとw
飛んでる虫は暗くなると居なくなりますし、歩いてくる虫もあまり気になりませんw
そうなんですよ~エクスペディションなんですよ~(・∀・)
エクスペディションってだけで安心できますw
三鷹で聞いたお話では一般的なX字のポールで設営するテントは風であおられると天井の交点の部分に負担が大きいので折れたりすることもあるらしいです~
当たり前ですがトレッキングポールで設営するツインシスターズは折れるトコロが無い♪ 最悪木の棒でもOKですし♪
ピン!と張ることが強度につながるとのことです~(゚∀゚)
雪上キャンプいいですね~
憧れます~(´∀`)
そのときはレポお願いします~♪
Posted by のりじむ12
at 2010年10月04日 21:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。