2012年06月20日
たまにはね♪
いつもと違った外遊び♪
とある日・・・
今度、遊び行きませんか??
と三鷹のお店「ハイカーズデポ」の店主 土屋さんに声をかけていただき
パックラフトという舟を使った川下りに行ってきました(´∀`)
(パックラフトは店頭販売しています)
今回お世話になったのは 長野の白馬を拠点に活動している
SunnyEmotion さん♪
ダウンリバーのガイドやインストラクター、パックラフトの販売もしています
詳しくはこちら → サニーエモーション
所定の場所で待ち合わせ

ウエットスーツ、ヘルメット、ライフジャケットを装備し
サニーエモーション号(勝手に命名)で上流へ

まずは・・・

膨らましましょ♪
みんなが手にしているスタッフサックのような袋で空気をふんわり取り込み、潰して空気を送り込みます
完成

さすが経験者の皆さまはお早い~
自分達は

サニーエモーションの代表 柴田さんの指導のもと頑張って空気を送ります
ある程度入れたら

口で膨らまします♪
では

水があるところへ移動しましょう
青×黄色の舟は相方・・・
女性でも軽々持てる重量なんです~
流れの無い

池のようなところで基本練習
最初にすることは水で舟を冷やす です
こうすることで先ほど入れた空気が冷やされ、収縮、舟が軟らかくなるので、再度空気を入れて完成となるわけです♪
パドルの

練習や注意事項、救助のされ方、サインの確認など説明を受け・・・
えっ???
もう・・・

川っすか???
基本であるパドリングもろくに出来てないのに???
しかもそこそこの流れ! (エスカレーターを上って行く人位の速さ??)
がんばれ!相方!

カラダで覚えろというスパルタ指導!(実際はそんなことありませんw)
ドキドキのダウンリバー(´Д`) 開始です♪
SunnyEmotion さん♪
ダウンリバーのガイドやインストラクター、パックラフトの販売もしています
詳しくはこちら → サニーエモーション
所定の場所で待ち合わせ
ウエットスーツ、ヘルメット、ライフジャケットを装備し
サニーエモーション号(勝手に命名)で上流へ
まずは・・・
膨らましましょ♪
みんなが手にしているスタッフサックのような袋で空気をふんわり取り込み、潰して空気を送り込みます
完成
さすが経験者の皆さまはお早い~
自分達は
サニーエモーションの代表 柴田さんの指導のもと頑張って空気を送ります
ある程度入れたら
口で膨らまします♪
では
水があるところへ移動しましょう
青×黄色の舟は相方・・・
女性でも軽々持てる重量なんです~
流れの無い
池のようなところで基本練習
最初にすることは水で舟を冷やす です
こうすることで先ほど入れた空気が冷やされ、収縮、舟が軟らかくなるので、再度空気を入れて完成となるわけです♪
パドルの
練習や注意事項、救助のされ方、サインの確認など説明を受け・・・
えっ???
もう・・・
川っすか???
基本であるパドリングもろくに出来てないのに???
しかもそこそこの流れ! (エスカレーターを上って行く人位の速さ??)
がんばれ!相方!
カラダで覚えろというスパルタ指導!(実際はそんなことありませんw)
ドキドキのダウンリバー(´Д`) 開始です♪
Posted by のりじむ12 at 17:16│Comments(0)
│パックラフト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。