2015年06月01日
2015 GW 奥秩父~長沢背稜 前半
2015年のGWは↑こいつが見たくて歩いてきました。
奥秩父からの3泊4日の山歩き♪
2012年のGWに歩いた奥秩父エリア
心地よく歩けたのでまた歩きたいと思い同じコースを選択。
雲取からまだ歩いていない長沢背稜を歩き、
前々から気になっていたウトウノ頭のかわいいプレートを拝みに行くというのが今回の旅の目標です♪
電車とバスを乗り継ぎ 道の駅みとみからスタートです

2度目なので余裕がある

しばらくアスファルトの上を歩きます
てくてく歩いてると

雁坂峠到着

そんな簡単には到着しませんw
前はたくさん雪があったよね~なんて話ながら

小屋に到着
雨ではないので

テントが多いですね
重力を利用した浄水

ソーヤーを使ってこの浄水をしていたULスキーハイカーさんのまねっこです
便利っす!
幕を張ったら次に始まるのは食事!
チャーハンから始まり

お好み焼き

蒸しパンまで

たくさん食べて眠るのでありました・・・
二日目
夕方から降り出した雨が

少し残った朝でした
水晶山

雨は上がり

しっとり(じっとり)
みんな大好き

雁峠到着です♪
最近ハマっている

ストレッチをちょいちょいしながら歩いた山行でしたw
風が強くて

ぷくぷく(風のせいですからね?)
いつも人気な

笠取小屋
トイレだけお借りして先を急ぎます。
急いだ理由はこれです



そう水!
これが無ければ死んでしまいます。
時間ぎりぎりだった( ;∀;)
もうちょい進み

人目につかない場所で眠ります
この夜は


デザートはあんまんでしたw
楽しそうに調理をしてくれるので

ありがたい。
ってか食材はどこにはいってるの??
そんなことを考えながら眠るのでありました・・・
3,4日目に続く・・・
心地よく歩けたのでまた歩きたいと思い同じコースを選択。
雲取からまだ歩いていない長沢背稜を歩き、
前々から気になっていたウトウノ頭のかわいいプレートを拝みに行くというのが今回の旅の目標です♪
電車とバスを乗り継ぎ 道の駅みとみからスタートです
2度目なので余裕がある
しばらくアスファルトの上を歩きます
てくてく歩いてると
雁坂峠到着
そんな簡単には到着しませんw
前はたくさん雪があったよね~なんて話ながら
小屋に到着
2012/05/09
雨ではないので
テントが多いですね
重力を利用した浄水
ソーヤーを使ってこの浄水をしていたULスキーハイカーさんのまねっこです
便利っす!
幕を張ったら次に始まるのは食事!
チャーハンから始まり
お好み焼き
蒸しパンまで
たくさん食べて眠るのでありました・・・
二日目
夕方から降り出した雨が
少し残った朝でした
水晶山
雨は上がり
しっとり(じっとり)
みんな大好き
雁峠到着です♪
2012/05/11
最近ハマっている
ストレッチをちょいちょいしながら歩いた山行でしたw
風が強くて
ぷくぷく(風のせいですからね?)
いつも人気な
笠取小屋
トイレだけお借りして先を急ぎます。
急いだ理由はこれです
そう水!
これが無ければ死んでしまいます。
時間ぎりぎりだった( ;∀;)
もうちょい進み
人目につかない場所で眠ります
この夜は
デザートはあんまんでしたw
楽しそうに調理をしてくれるので
ありがたい。
ってか食材はどこにはいってるの??
そんなことを考えながら眠るのでありました・・・
3,4日目に続く・・・
Posted by のりじむ12 at 07:10│Comments(0)
│2015 GW ウトウノ頭
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。