2009年08月29日
山とは関係ないですが・・
我が家のパソコンだいぶ年数が経ってます(~_~;)
ハードディスクの容量不足を感じ、外付けハードディスクを購入しようと考えていましたが、
パソコン内にあるハードディスクにも寿命があるみたいでPCが壊れてしまってはどうしようもない・・・
そこで内臓ハードディスク交換をしてみました♪
ハードディスクの容量不足を感じ、外付けハードディスクを購入しようと考えていましたが、
パソコン内にあるハードディスクにも寿命があるみたいでPCが壊れてしまってはどうしようもない・・・
そこで内臓ハードディスク交換をしてみました♪
ちなみに寿命は3~5年程度らしいです。
ハードディスクの使用容量が多いと処理速度が落ちるらしいので 容量アップして速度アップも狙いました♪
↓教本(分かりやすくてよかったです(^o^)丿)

作業としては内臓ハードディスクを丸々コピーして内臓ハードディスクを交換します!
必要なものは交換する内蔵ハードディスクと、それを繋ぐ装置。(詳しくは本を見てみて下さい)
自分は1万円程度の出費で済ませました~
あとは、フリーソフトの easeus disk copy を使ってハードディスクをコピーするだけ♪
で、ハードディスク交換して完了です!
(容量アップされた方は注意が必要です160G→500Gに交換した場合、残り340Gが未設定で使用されないでいます)
取り出した内臓ハードディスクは外付けハードディスクのようにも使用できますし、バックアップとして保管しておいても良いと思います(^^)
詳しい作業手順などは本に書いてあるので興味がある方は読んで見てください。
(内臓ハードディスクは大まかに2種類あるので注意です)
easeus disk copy はググれば簡単にヒットします。
作業は自己責任なので苦情などは勘弁してください(._.)
我が家のパソコンは無事に動いております♪
(ついでなのでメモリも増やしてみました。以前より快適です♪)
ハードディスクの使用容量が多いと処理速度が落ちるらしいので 容量アップして速度アップも狙いました♪
↓教本(分かりやすくてよかったです(^o^)丿)
作業としては内臓ハードディスクを丸々コピーして内臓ハードディスクを交換します!
必要なものは交換する内蔵ハードディスクと、それを繋ぐ装置。(詳しくは本を見てみて下さい)
自分は1万円程度の出費で済ませました~
あとは、フリーソフトの easeus disk copy を使ってハードディスクをコピーするだけ♪
で、ハードディスク交換して完了です!
(容量アップされた方は注意が必要です160G→500Gに交換した場合、残り340Gが未設定で使用されないでいます)
取り出した内臓ハードディスクは外付けハードディスクのようにも使用できますし、バックアップとして保管しておいても良いと思います(^^)
詳しい作業手順などは本に書いてあるので興味がある方は読んで見てください。
(内臓ハードディスクは大まかに2種類あるので注意です)
easeus disk copy はググれば簡単にヒットします。
作業は自己責任なので苦情などは勘弁してください(._.)
我が家のパソコンは無事に動いております♪
(ついでなのでメモリも増やしてみました。以前より快適です♪)
Posted by のりじむ12 at 01:47│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |