2009年10月22日
アルコール容器とダクトテープのハナシ
←燃料用アルコール容器です(^^) nalgene♪
㊧が60ml ㊨が125ml
~ ALCOHOL ~とテープを貼ってみました
←60mlの容器には10ml、
125mlには20mlごとにしるしをつけました
マジックだけだとすぐに消えてしまうので
カッターの背で傷もつけてありま~す
容器を床に置いて下から・・・12mm 21mm 30mm 39mm 48mm 57mm (60ml容器)
12mm 22mm 32mm 42mm 52mm 62mm (125ml容器)
くらいの位置で10ml、20mlのきざみになりました。
(目安程度に参考にしてください)
続いてダクトテープ・・・
あったら便利なダクトテープ
山用品屋さんには なかなか置いてなくてホームセンターで購入・・・
でもガムテープと同じ大きさなのでデカイ(-_-;) 中の芯を取って潰してもメーター数が多いし重たい・・
で、いつだか好日山荘で小ぶりなダクトテープを発見して購入してしまいました(2本入り)
デカイダクトテープは行き場を失い・・部屋の片隅に・・・
もったいないなぁ~・・・と考えていると明暗が♪
巻き直せばいいのか(^o^)丿 で、今回の
↑上が好日山荘で、 下がホームセンターで購入したもの
↑ストローを芯にしてクルクル巻いていきます
↑自分の好みの太さまで巻いて カット♪
←左が巻き直し 右がちゃんとした商品です。
悪くないのではないでしょうか~
巻き直すことで粘着力は落ちたりするのか???
気になるところです~
Posted by のりじむ12 at 22:49│Comments(6)
│△山用品
この記事へのコメント
こんにちは~^^
そっか! アルコールは、専用ボトルに入れなくて、ナルゲンボトルでも対応可能なんすね~♪ 場所もそれほどとらずに便利かも。
素人的な発言ですみませんが、ダクトテープは、どんな場面で使ったりするのですか?
そっか! アルコールは、専用ボトルに入れなくて、ナルゲンボトルでも対応可能なんすね~♪ 場所もそれほどとらずに便利かも。
素人的な発言ですみませんが、ダクトテープは、どんな場面で使ったりするのですか?
Posted by さわ at 2009年10月23日 12:29
さわ さん
こんばんは♪
お店でアルコールストーブ近辺にナルゲンが置いてあるのことがあるので問題無いと思います(笑)
60mlで不安を感じたので125mlを追加してみました~
ダクトテープはガムテープより粘着力が強く、強度面でも上です♪
防水効果もあるようです。
破れたテントやレインウエア、剥がれた靴底の補強にぐるぐる巻いたりと色々な使い道があります。
アメリカではなんにでもダクトテープらしく ネットで調べるとたくさんヒットします(^^)
エイドキッドの1つに加えてみてはいかがでしょうか♪
こんばんは♪
お店でアルコールストーブ近辺にナルゲンが置いてあるのことがあるので問題無いと思います(笑)
60mlで不安を感じたので125mlを追加してみました~
ダクトテープはガムテープより粘着力が強く、強度面でも上です♪
防水効果もあるようです。
破れたテントやレインウエア、剥がれた靴底の補強にぐるぐる巻いたりと色々な使い道があります。
アメリカではなんにでもダクトテープらしく ネットで調べるとたくさんヒットします(^^)
エイドキッドの1つに加えてみてはいかがでしょうか♪
Posted by のりじむ12
at 2009年10月23日 19:07

こんにちは。
ダクトテープですが、僕は丸状ではなく、名刺大の大きさに折り返しながら
巻いてます。昔のメンコみたいになります。嵩張らなくていいですよ。
他にも長めのライターの柄とかストックの柄に巻くとか、何でもありです。
お試しあれ
ダクトテープですが、僕は丸状ではなく、名刺大の大きさに折り返しながら
巻いてます。昔のメンコみたいになります。嵩張らなくていいですよ。
他にも長めのライターの柄とかストックの柄に巻くとか、何でもありです。
お試しあれ
Posted by roadman71
at 2009年10月25日 14:04

山でダクトテープって考えた事なかったなー。
なるほど、色々使い道がありそうですね。
緊急リペアキッドに追加しようかな♪
なるほど、色々使い道がありそうですね。
緊急リペアキッドに追加しようかな♪
Posted by mahnian
at 2009年10月25日 22:03

roadman71 さん
こんにちは♪
なるほど~四角くするのもありですね(^^)
形に囚われないで発想することが必要ですね(笑)
今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございます♪
こんにちは♪
なるほど~四角くするのもありですね(^^)
形に囚われないで発想することが必要ですね(笑)
今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございます♪
Posted by のりじむ12
at 2009年10月26日 15:49

mahnian さん
こんにちは♪
ダクトテープ 色々と使い道がありそうですよ(^^)
今のところ使わずに過ごしています~
自分は緊急時に焦りが出ると思うので ダクトテープを思いつくか心配です(笑)
こんにちは♪
ダクトテープ 色々と使い道がありそうですよ(^^)
今のところ使わずに過ごしています~
自分は緊急時に焦りが出ると思うので ダクトテープを思いつくか心配です(笑)
Posted by のりじむ12
at 2009年10月26日 16:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。