2010年03月10日
熱対策
自作の風防&ゴトク・・・
このステンレスの棒が恐怖でありまして・・・
着火後、何かの拍子でステン棒が落ちてしまったり、お湯が沸いてもアルコールが無くなるまで燃やし続けないといけないのがとても気がかりでした~
で今回カーボンフェルト??らしき物を使って、簡単安全に風防を移動できるようにしてみました~(^^)
小ネタ♪
カーボンフェルトを3㎝×10㎝にカットし、キツめにくるくる巻いて、ほどけないように端を糸で縫っただけです・・・かんた~ん(+_+)
最後の糸は普通の黒い糸なので、ステン棒に当たらないように縫いました。
フェルトの真ん中にステン棒を無理くり突っ込み、1度火にかけ使用すると ステン棒の形に穴ができるので2回目以降は簡単に挿すことができます。
火が着いていても触れます♪
風防ごと持ち上げることができるので、アルコールストーブにマグやシェラカップを逆さに被せ消火ができるようになりました~(^o^)丿
熱いマグを持ったりするのにも使える20㎝×25㎝の物も持ち歩こうかと~
コレをマグの外に巻き保温効果UP?!
フェルトが程よく温かくなるのでマグの熱で手を温めることも可能です~(^^)
ぬくぬくHOT♪
重さは2g
20×25は 16gでした。
購入した物は「カーボンフェルト」という文字がどこにも無かったですが、ホームセンターの溶接道具コーナーにある 養生用の切り売りの物です。
1m単位の切り売り料金しか表示されていませんでしたが、10センチ単位で購入できました~(厚み3ミリくらい)
カーボンフェルトは熱くならないけど アツイです\(~o~)/
↑ ハマり中ってことです~(笑)
Posted by のりじむ12 at 10:02│Comments(10)
│△自作してみた♪
この記事へのコメント
こんばんは、カーボンフェルトいいですねw
私も欲しいのですが近所には売ってないんですよね・・・
色々妄想しますよねw使い方w
私も欲しいのですが近所には売ってないんですよね・・・
色々妄想しますよねw使い方w
Posted by samantha802
at 2010年03月10日 23:00

samantha802さん
おはようございます&コメントありがとうございます(^^)
自分は瑞穂にあるジョイフルホンダで購入しました~
車で奥多摩や秩父へ行った帰りに寄ってみるのも良いのではないでしょうか♪
使い方の妄想・・・楽しいですよね(^o^)
おはようございます&コメントありがとうございます(^^)
自分は瑞穂にあるジョイフルホンダで購入しました~
車で奥多摩や秩父へ行った帰りに寄ってみるのも良いのではないでしょうか♪
使い方の妄想・・・楽しいですよね(^o^)
Posted by のりじむ12 at 2010年03月11日 07:50
こんな工夫まで・・・
なるほど。。。
このごとく&風防は軽いんでしょうねー
いいな~これ。。。
なるほど。。。
このごとく&風防は軽いんでしょうねー
いいな~これ。。。
Posted by ちょーちゃん
at 2010年03月11日 15:41

ちょーちゃん さん
こんばんは(^^)
重さは48グラムでした・・・ 軽い・・・のかなぁ~??
↑風防9cm 7cmの風防では42gでした~
本当はチタンの棒が欲しいんですが、売ってないんですよ~(+_+)
このあたりも今後煮詰めていきたいところです~
ちょーちゃんさんも自作かT's Stove さんの風防(38g)をハイデポで購入するかワタクシからのプレゼントを待つかですね(笑)
こんばんは(^^)
重さは48グラムでした・・・ 軽い・・・のかなぁ~??
↑風防9cm 7cmの風防では42gでした~
本当はチタンの棒が欲しいんですが、売ってないんですよ~(+_+)
このあたりも今後煮詰めていきたいところです~
ちょーちゃんさんも自作かT's Stove さんの風防(38g)をハイデポで購入するかワタクシからのプレゼントを待つかですね(笑)
Posted by のりじむ12
at 2010年03月11日 22:52

T's Stove さんは36グラムでした~
2グラムも間違えてしまいました・・・スミマセン(._.)
2グラムも間違えてしまいました・・・スミマセン(._.)
Posted by のりじむ12
at 2010年03月11日 22:56

1グラム単位な世界ですね
F1みたいですね、チタンのボルト使うような。
ストイックな感じがいいですね!
のりじむさんのプレゼントを気長に
待ちたいと思います(笑)
でもハイカーズデポは行きたいんですよね。

F1みたいですね、チタンのボルト使うような。
ストイックな感じがいいですね!
のりじむさんのプレゼントを気長に
待ちたいと思います(笑)
でもハイカーズデポは行きたいんですよね。
Posted by ちょーちゃん at 2010年03月12日 05:22
ビーパル立ち読みしたら
エバニューとトランギアが新作(アルコール)を
出すみたいですね。
エバニューとトランギアが新作(アルコール)を
出すみたいですね。
Posted by ちょーちゃん at 2010年03月12日 15:22
ちょーちゃん さん
こんばんは♪
軽さが売りの商品なので2グラム修正させていただきました(^^)
今回のビーパルはチャリ特集でしたよねぇ~
今朝パラパラと見てみましたがストーブは気が付きませんでした(笑)
エバニューはチタンですよね??風防セットは欲しいところ♪
トランギアは全く確認してません~
帰ったらネットで検索してみま~す♪
こんばんは♪
軽さが売りの商品なので2グラム修正させていただきました(^^)
今回のビーパルはチャリ特集でしたよねぇ~
今朝パラパラと見てみましたがストーブは気が付きませんでした(笑)
エバニューはチタンですよね??風防セットは欲しいところ♪
トランギアは全く確認してません~
帰ったらネットで検索してみま~す♪
Posted by のりじむ12 at 2010年03月12日 18:01
こんにちわ
自作品を見せて戴き、ありがとうございます
ヒントにもなります。
このカーボンフェルトを立てて燃料体にも使えますね
数種類を準備しておけば、給湯量に応じて
ポットとペグハンドルのフレキシブルな関係は
YouTube 動画 "gekiyasu-stove" ↓
自作品を見せて戴き、ありがとうございます
ヒントにもなります。
このカーボンフェルトを立てて燃料体にも使えますね
数種類を準備しておけば、給湯量に応じて
ポットとペグハンドルのフレキシブルな関係は
YouTube 動画 "gekiyasu-stove" ↓
Posted by JSB(dutro76 on YouTube) at 2011年05月02日 01:58
JSBさん
こんにちは♪
実用するには、難しいものでしたf^_^;)
でもこういった一歩が必要なんですよねw
日々改善!
こんにちは♪
実用するには、難しいものでしたf^_^;)
でもこういった一歩が必要なんですよねw
日々改善!
Posted by のりじむ12
at 2011年05月05日 06:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。