ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月20日

北ア横断!!

フッと目を覚ますと・・・
幕をたたく雨の音が激しくなってる~

あっ!床ねーし!!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
床を確かめると浸水は無し 

しかし我流ジョイントされたタイベックシートの下はプヨプヨ 水が川のように流れています~
このままじゃヤバいかも~(´Д`)

すぐさまトイレ用のシャベルを手に取り 「ガシャ!ガシャ!!」 水みち作りです(´Д`)
2方向から進入してくる水を8割ほどカットすることに成功☆しました~

ここで床無し好ポイント♪(・∀・)
外に出なくても水みちが作れるのは床無しのよい所♪

あわただしい2日目スタートです♪
北ア横断!!

~ その1 ~ 薬師沢小屋まで

霧雨の中を黙々と歩きます・・・ なーんも見えん(´Д`)
北ア横断!!

天気よくなれよ~(´Д`)
北ア横断!!

願いが通じた?! 雨はあがり
北ア横断!!

薬師沢小屋に到着~   はやっ(笑)
北ア横断!!北ア横断!!
橋を渡るとひたすら登りなので気持ちやらなんやら準備します~
トイレは小屋の中にありお借りできるので靴を脱いで入ります~

バイオトイレでした♪

~ その2 ~ 雲ノ平まで
つり橋を渡り いきなりハシゴ! 次は滝の横を通過します~! 晴れていればキャッキャ言うんでしょうね~(-_-;)
北ア横断!!

アクティブな登りをいくつかこなすと
北ア横断!!

延々と続くミニ沢登り!? 直登! 水が流れている小さな沢?を登っていきます~
北ア横断!!
また雨が降り始め水かさが増してきたり~

木道に出たころにはヘロヘロでした(ノД`)
北ア横断!!

雨のアラスカ庭園  周りはどうなってるんだ!!  おれがいったい何をした!? 神様は居ないのか・・・
北ア横断!!

右上に見える 雲ノ平山荘♪ 新装開店しております♪
北ア横断!!

少々休憩させていただきました~  山荘の中にストーブという温かい神様がいたよぉ~☆彡
北ア横断!!
ストーブの前を陣取り濡れたウェアを乾かします~
自分としては早く着替えたかったのでテン場へGo!! 本当は山荘泊にしたい気持80%!!
(テン場の受付は山荘でしています)

そしてこの写真が・・テン場 (´Д`)
北ア横断!!
雲ノ平って景色いいんだろうな~・・・
と思いながら眠りについたのでありました・・・zzzz

つづく・・・















同じカテゴリー(2010 夏休み 雲ノ平)の記事画像
北ア横断 余談編
北ア横断!!!!
北ア横断!!!
北ア横断!2010/08
同じカテゴリー(2010 夏休み 雲ノ平)の記事
 北ア横断 余談編 (2010-08-31 22:49)
 北ア横断!!!! (2010-08-27 13:02)
 北ア横断!!! (2010-08-25 23:13)
 北ア横断!2010/08 (2010-08-19 22:42)

この記事へのコメント
う~ん・・・
何と言う修行のようなハイキング・・・
床なしシェルターでの降雨なんて想像したくないですね(涙)

ザックカバーも2色使いでお洒落ですね~
願わくば天気が・・・w

続き楽しみです
Posted by samantha802samantha802 at 2010年08月20日 22:02
samantha802さん

こんばんは♪
そっか~修行だったのか・・・

できれば近場で修行がよかったです~(´Д`)
床無しで初雨でした・・・

結果・・・なんとかやり過ごせました♪
ここは満足できる結果がでたので今回の成果です♪

ザックカバーはWILD-1オリジナルです~
ちなみに2色カバーは相方ですよ♪
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2010年08月20日 22:35
いやはや…雲ノ平への登りは思い出したくもないくらい苦行でしたね('A`)
あの時の滝のような登山道のせいで靴の中がビッショビショになって、結局ずっと靴湿ってましたからね…
ああいう時防水ソックスあると便利ですね!

>本当は山荘泊にしたい気持80%!!

同感でしたwww
ていうか小屋の空室状況まで聞きましたよw
でも結局自然を満喫しに来たんだからってことでテント泊にしましたけどね(・∀・)
でも後から考えると、この日だけは小屋でもよかったなぁww
Posted by みさわ at 2010年08月21日 23:57
みさわさん

おはようございます♪
あの登りで相方転んでました(笑)

やっぱり靴の中まで水きましたか~(>_<)
あれは事前に知りたい情報の1つですねー

小屋は余裕がありそうな感じでしたね♪
乾燥室にかなりひかれましたが(笑)自分を奮い立たせてテン泊にしました~

雨の経験がほとんど無いので本当に良い経験が出来ました♪
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2010年08月22日 08:33
そんなに凄い雨振りっぷりだったのですねぇ。
登山道が川状態といえば、中学校の時に登った車山を思い出しましたw

せっかく辿り着いた雲ノ平がガスの景色だと、気持ち萎えちゃいますね^^;
私ならば確実に山小屋へ逃げ込んでいるところですよww
Posted by ようようようよう at 2010年08月22日 08:50
ようようさん

おはようございます♪
雨は降ったり止んだりでした~

登山道に水が流れてるのか、沢を登山道にしたのかは分かりませんが、じゃぶじゃぶ歩く状況でした( ̄▽ ̄)

で、防水ソックスの出番がきましたよ~♪
小屋泊はほんと~~~に悩みましたが次の日は小屋泊予定でしたし、悪条件にどこまで対抗(対応)できるのか知りたいのもありましたー

いろいろ強くなれました(^^)
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2010年08月22日 09:27
おはようございます♪

相方さんのザックカバーは我が家のQちゃんとお揃いですな。
それにしても、この天気・・・。
完全に苦行ですね(-_-;)
うちだったら完全に山小屋泊してますよ(^_^;)
Posted by まー坊 at 2010年08月23日 09:47
お疲れ様です!

っていうかお久しぶりです汗
ご無沙汰の間結構歩いていましたね。。。
しかもっ!ぼくが凄い行きたがっていた雲ノ平に行ってるとはっ!
テンションが上がりましたよ、ブログを見た時は。。。
天気残念です。。。
でも4日間あるんですもんね。
明日は晴れるだろうーとリアルタイムな気持ちで見てます笑
天気も雨で重たいザックを背負っていくとどうも
視線は下の方にいってしまいますよね。。。

続きもまた楽しみです。。。
きっと晴れる!と次のブログ更新まで祈ってます。。。
Posted by ちょーちゃんちょーちゃん at 2010年08月23日 12:32
まー坊さん

こんばんは♪
ザックカバー確認しました(^^)

どうやら逆パターンのようです♪
二人並ばせたい気分になりました(笑)

衣類は濡れ、寒く、疲れていたので流れてきには小屋泊でした~
悪条件での経験も必要なのでテン泊です^^;

良い経験出来ました(笑)
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2010年08月23日 18:59
ちょーちゃんさん

こんばんは♪
お久しぶりです(^^)

今回は天気にやられました~(−_−;)
雲ノ平って実感の無いまま次へと歩きださないといけないのは寂しいものです~

でも今までの山行に無いことがたくさんあったので強くなれたし、満足しています(^^)
次に繋がる経験ができましたよ♪
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2010年08月23日 19:38
おはようございます♫ 天気が…好ましくない。神様はいないのか。ってな気持ちになりましたよ。せっかくの北アなのに。でも貴重な経験をされたようですね。スコップ持参には驚きました。
Posted by さわ at 2010年08月26日 07:35
さわさん

こんにちは♪
そうなんですよー せっかくの北アルプスなのにー(/ _ ; )です

でも悪天候の中、無事に帰ってこれたので良かったです(^^)
シャベルはmizoの物でチタン製...なので、軽く、コンパクト、丈夫の3拍子そろっています~
緊急トイレ用に持ち歩いているのですが今のところ出番は無いです(笑)
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2010年08月26日 12:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北ア横断!!
    コメント(12)