ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月30日

岩壁目指して 岩殿山エリア

岩壁目指して 岩殿山エリア
天気がいいな~♪  8:10

目的地の「稚児落とし」を目指して進んでおります~ (後編)
         ↑
名前があまりよろしくない・・・

5/15のお話




このコースはチョコチョコ、ロープや鎖があるんです(^^)  8:15
岩壁目指して 岩殿山エリア
どれもアスレチック気分で楽しく、初心者でも楽しめます(・∀・)


相方がんばってます♪    8:17                     その手元足元はこんな感じ
岩壁目指して 岩殿山エリア岩壁目指して 岩殿山エリア

足元は悪いけど、天気は( ・∀・)イイ!!   
岩壁目指して 岩殿山エリア

吸い込まれそうだ・・・
岩壁目指して 岩殿山エリア

天神山山頂からの景色(580m)  8:45
岩壁目指して 岩殿山エリア
ここまできたら、目的地まであと少し!


岩肌が見えてきた!!
岩壁目指して 岩殿山エリア
そして・・・

ど~ん!と(´∀`)   (稚児落としを撮影)9:00
岩壁目指して 岩殿山エリア

「吸い込まれるような高度感w」
「ふざけてると本気で怒られる 高度感ww」


それにしても迫力の無い写真・・・
やっぱり、10-22着けてデジイチ持ってきたらよかった(+_+)




強い風が下から吹き上げます  ウエアの膨らみでご確認下さい
岩壁目指して 岩殿山エリア
風の谷はこんな感じで風が絶えないんだろうな~ と妄想中w

お腹が空いたので食事にしました♪
岩壁目指して 岩殿山エリア
最軽量の装備なので簡単な食事を食べながら景色を楽しむ・・・秋に来たい・・・
お腹も満たされたので、進みましょう!9:20

思ったよりも早く到着!稚児落とし(580m)   振り返ると・・・   9:25
岩壁目指して 岩殿山エリア


先ほど、休憩していたトコロ
岩壁目指して 岩殿山エリア

ま~落ちたらヤバいですw
岩壁目指して 岩殿山エリア

下山開始  9:30    いや~景色が良かったね~♪ などと話していると・・・
岩壁目指して 岩殿山エリア


これまたあっという間に 山道終わりw 9:50
岩壁目指して 岩殿山エリア
つり橋を渡る予定が渡らず・・・どこで間違えたのか??


近所の方が草刈りしてました~  
岩壁目指して 岩殿山エリア
つり橋あるよ!と教えて頂きましたが 宿題として取って置きま~す



中央自動車道をくぐり  10:15
岩壁目指して 岩殿山エリア
くぐると流れで新しい道を進むと思います
自分の持っている本だと左の旧道になっているようなので左へ行きましたが、新しい道でも平気そうな・・・
分かりませんけど(´Д`) 近所の方にご確認を!



線路を越え  10:30
岩壁目指して 岩殿山エリア

大月駅へ
岩壁目指して 岩殿山エリア



駅にある立ち食い蕎麦を食べ、電車に揺られ帰宅しましたとさ(・∀・)  立ち食い蕎麦なので味はそれなり♪
岩壁目指して 岩殿山エリア
駅前には、蕎麦やほうとうが食べられるお店、喫茶店もあるのでサイフに余裕がある方は そちらをどうぞw


全体的にコンパクトなコースですが、景色は楽しめます(^u^)
山と高原地図の高尾・陣馬(27)に大月エリアが載っていますので お持ちの方は見てみてください♪
他にもたくさんコースがあります!

禾生(かせい)駅~上野原駅まで縦走してみたいなぁ(・∀・)




同じカテゴリー(大月エリア)の記事画像
再び岩殿山へ♪
ゆるゆる山歩き♪ 倉岳山
ハーフ??デイハイク♪ 岩殿山
同じカテゴリー(大月エリア)の記事
 再び岩殿山へ♪ (2016-01-26 09:01)
 ゆるゆる山歩き♪ 倉岳山 (2015-12-23 07:35)
 ハーフ??デイハイク♪ 岩殿山 (2011-05-26 07:04)

Posted by のりじむ12 at 11:26│Comments(6)大月エリア
この記事へのコメント
わー!天気も新緑も気持ちよさそう♪
そしてアスレチック的な登り、好きです!
その時はそんな感じしなくても、離れてみると
『すごいとこにいたんだ』って山あるあるですよね~(o^-^o)
パン・・・チョココロネならぬうぐいすコロネ?とか?

のりじむさんたちは今年も都会のピクニックに参加ですか?
Posted by なおぼっくる at 2011年05月31日 10:11
なおぼっくるさん

こんにちは♪
二人にしては珍しく快晴でしたw
新緑も綺麗でしたし、良いタイミングに出掛けたと思います(^^)

岩壁楽しかったです〜♪
相方には、 あまりそっち行か無いで!と何度も怒られてましたがw
イベントは行こうと思ってますよ!
人混みが苦手なので、早く行って、早く帰ってくる予定ですw
天気がどうなるか?!…今のところ微妙ですね(´Д` )
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2011年05月31日 12:52
お〜、魅力的ですね、ちょっと怖いけど(笑)

ということは、これからはまさかフリークイミングへ向かうとか???
Posted by mahnianmahnian at 2011年05月31日 21:59
mahnianさん

おはようございます♪
んー、フリークライミングは、してみたいけど、こんなところには絶対行か無いです!
お手軽に楽しめるコースとして今回紹介してみました~
大月駅、もっと大きく、綺麗になってもらいたいですw
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2011年06月01日 06:39
今更コメでスミマセン(;´Д`)

いいですねぇ!この開放感と高度感。
そんで適度にアスレチックで楽しそうですね♪
低山と言って侮れない山も結構ありますよね。
あのあたりの山域は結構行きたいところあるんですけど…いかんせん遠い。
Posted by みさわ at 2011年07月08日 20:53
みさわさん

こんにちは♪
そろそろ、また行きたくなってきた頃でしたw
この界隈でみさわさんを満足させる山なんてないですって(´Д` )
あの、岩をよじ登るなら話は別てすがw
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2011年07月09日 12:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩壁目指して 岩殿山エリア
    コメント(6)