ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月07日

台風でも出掛けたくなる?!

先日の、一杯水避難小屋でテント泊したとき、雨の中、傘を差して水を汲みに行ったのですが、しゃがんで水を汲んでいたら、お尻の辺りが雨で濡れてしまった...

そんな経験から傘を再検討していたところ、三鷹でバッタリ出合いました(°∀°)









今まで持ち歩いていた物は、軽さ重視のコンパクトな折りたたみ傘

これでは、小さ過ぎると思い相談すると、モンベルの物が軽く丈夫と聞いたので、カタログであれこれ調べる

基本的なトレッキングアンブレラは2種類
トレッキングアンブレラ     250g  直径 98cm   
U.Lトレッキングアンブレラ  165g  直径 86cm

もちろん、欲しいのは大きい物なので、トレッキングアンブレラになる

しかし、250gって重さが気になり
視線をヨコに移動すると

ロングテイルトレッキングアンブレラが!!(モンベル)

(U.Lトレッキングアンブレラの1辺を長くしたものと推測)

ロングテイルというだけあって、後ろが長く、バックパックやお尻が濡れにくい設計(゚∇^d) グッ!!
重量はと、言うと190gと間をついたイヤラシイ数値w
ほぼ決定していたが、イマイチ踏ん切りがつかなくダラダラ過ぎていく日々…
で、三鷹にこんなのがw








SENZ Umbrellas(センズ アンブレラ)


↑画像はオリジナルと言われている商品 
三鷹には、ミニ(折り畳み)が販売中(オリジナルとは少々形が異なります)


ステルス戦闘機を彷彿とさせるディテール♪ かっこいい('∇^d) ナイス☆!!

皆さんも、1度はテレビなので見たことあるのではないでしょうか?
巨大な送風機の前で壊れない傘をw

133km/hってwwww

↓Mini



特徴!!
 
<スマート>
流線型の形状は風の抵抗を受けにくくし、風見鶏のように風に対して正面を向こうとします。風の向きに傘の頭が向くという優れもので傘自体が風の中でベストなポジションを保ってくれます。また、前からの強風をうまく後ろに逃がすので、傘の裏返りが抑えられます。
 
<ストロング>
飛行機の比翼部分などの開発でも知られる空気力学の専門家により、風力トンネルで幾度となくテストされて仕上がったというこの傘は、SENZ Originalで100km/h(miniは60km/h)もの強風に耐えることができます。※オランダの基準にて、1方向の風に対するテストの為、自然条件での耐久性を保障するものではございませんのでご注意ください。
また、フレームにはグラスファイバーを用いることで、軽量且つしなりがあり、折れにくい構造になっています。
 
<スタイリッシュ>
非対称の今までにない斬新なデザインは前部が短く視界が広がります。傘を差したときの視界の広さは安全面から考えても非常に有効です。後部は逆に長めのスポークが背中を十分覆い、傘の水滴が背中に落ちる不快感から解放されます。
2007年レッドドットデザイン賞など幾多のデザイン賞を受賞した洗練されたかたち。見た目にもインパクト大で、この傘を広げたらきっと周りの人もビックリします。


とのコトw

紫外線にも強いので日傘にも♪

実際手に取ると後ろへ引っ張られるイメージ!
モンベルのロングテイルは傘の真ん中に持ち手があり、後ろが長い
センズは前方に持ち手があるので、後ろが重たく感じるのでしょう

バックパックを背負っていれば、載せることが出来るので、問題ないのでは…と、プレゼンしてきたバダさんw
(試してみると 日帰り装備だと載らないw)

重視はカタログ値とは全く違う285g!!
カタログより重いじゃん!
袋込みだと300gくらいです(꒪∆꒪;)

でも、普段使いも考え、お持ち帰り(°∀°)
雨が楽しみになる??商品でしたw





同じカテゴリー(△山用品)の記事画像
雪の日が多いので コチラ♪
できるコ♪
ランタンシェード
おまもり??
返ってきました…
グローブ♪
同じカテゴリー(△山用品)の記事
 雪の日が多いので コチラ♪ (2014-02-14 14:34)
 できるコ♪ (2013-05-23 08:03)
 ランタンシェード (2012-04-02 12:36)
 おまもり?? (2012-02-05 19:44)
 返ってきました… (2011-12-04 09:30)
 グローブ♪ (2011-11-04 07:06)

Posted by のりじむ12 at 20:50│Comments(8)△山用品
この記事へのコメント
おはようございます♪

センズアンブレラ。
初めて知りました。

まさに、ザック用スタイル。
mont-bellより、すごい形っすね。

普段用?
注目間違いないな。(笑)

ザック用タイプも、検討中。
Posted by さわ at 2011年06月08日 07:54
さわさん

こんにちは♪
数年前からTVで見ては、欲しいな~と思っていたので、買ってしまいました(^^;;

ロングテイルより値段が安いのには驚きましたよw
正直、モンベルも捨てがたいです~ 軽量コンパクトなので

さわさんも、オフィス街をセンズアンブレラで歩きましょう(°∀°)
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2011年06月08日 11:05
この時期に重宝しそうな一品ですね。
今季は雨でも出撃しようと考えており、
テン場でトイレに行くたびレインウェアを着るのも面倒なので、
傘の購入をチラチラ検討していたところであります。
自分はモンベルのほうで逝ってみようかな。
Posted by 酔いどれ係長 at 2011年06月08日 11:42
Senzをのりじむさんに押しつけて、無事にGoLite緑傘をgetできましたw

たしかに日帰り装備では傘が乗っからないですね…

早いとこ暴風雨、そして傘シェルター&ビビ寝を経験したいですね!
Posted by ばだ at 2011年06月08日 12:39
酔いどれ係長さん

こんばんは♪
係長さんは晴れ男の様なので、必要無いかもしれませんw
テン場での使用もそうですが、電車でのアクセスの時は重宝しますね(^^)

イマイチ天気が多いうちらには、必須アイテムな傘(^^;;
ロングテイルでしょうか??
是非、逝っちゃって下さい♪

普段使いでも、注目間違い無しです(゚∇^d) グッ!!
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2011年06月08日 19:20
ばださん

こんばんは♪
ミドリもなかなか良かったな~(´・ω・` )
ビニール傘派なので、ミドリもゲトしてセレブ度上げようかしら♪

持ち手を、最短にすると顔辺りが丁度いい高さになりますよ!
ビビ寝か~
考えておきますw
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2011年06月08日 19:28
いつも遅コメですみません。

風速133kmって・・・
やり過ぎだろ!開発者!

骨がスカンジウムなら買います。
Posted by ぼびん at 2011年06月10日 23:32
ぼびんさん

おはようございます♪

誰が133km/hの風の中傘をさして歩くんだ!!
ってことは、誰もが思うことなので、書きませんがw
世の中には天才が多いということなんですかねw

ばださんとジャッキーさんもよく奥多摩歩いているので、遭遇するかもしれないですね(^^)
お二人とも、U.Lヲ◯なので話は弾むと思いますw
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2011年06月11日 06:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風でも出掛けたくなる?!
    コメント(8)