ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月30日

本気のGPS!

本気のGPS!

雲取山登山でのコース間違えで危機感を感じ、新たに購入しました!

GARMIN 60CSx ♪

こちらで購入(^o^)丿
↑こちらの、各機種ごとの比較はとても参考になります。({GPSの使い方}に 比較あり)

財布に余裕がないので英語版、地図付きの物を探していて、最後まで迷ったのが Vistaと60CSx。
機能、感度に差はあまり無くVistaに傾いていたのですが・・・すでに持っている物と形が似ているので悩みました(~_~;)

Vistaはバッテリーのもちがいいし、コンパクトで軽い♪ (単3電池2本で25時間稼動。山で2、3泊するにはココロ強い)


一方、60CSxはバッテリーのもちはまずまず、デカく重い(笑)

散々悩んで出た結論が、ボタンを押した感触が良い!という訳のわからない理由で60CSxにしました(~o~)



60CSxは日本の地図が入れられます。(地図は別売り。地名はローマ字、言語は英語表示です)
一般的な登山道も入っているので急なコース変更にも対応できます(^^)

2度ほど山で使用しましたが なかなか良いです♪
ですが・・・誤差は出ます!

なので車のカーナビのように考えて購入すると、「なんかなぁ~」と思うかもしれません。
ご注意を\(~o~)/!!

遭難の3割は道迷いらしいです。
こういった物で遭難する確率を下げてみては いかがでしょうか(^o^)丿

今はレスキュー費用保険に加入しようと考えてます♪
その話も後々アップしたいと思います。



同じカテゴリー(△山用品)の記事画像
雪の日が多いので コチラ♪
できるコ♪
ランタンシェード
おまもり??
返ってきました…
グローブ♪
同じカテゴリー(△山用品)の記事
 雪の日が多いので コチラ♪ (2014-02-14 14:34)
 できるコ♪ (2013-05-23 08:03)
 ランタンシェード (2012-04-02 12:36)
 おまもり?? (2012-02-05 19:44)
 返ってきました… (2011-12-04 09:30)
 グローブ♪ (2011-11-04 07:06)

Posted by のりじむ12 at 23:24│Comments(4)△山用品
この記事へのコメント
ガーミンいいですね・・・
日本語のやつだと12万くらいするんでしたっけ?汗
クロスカントリースキーとかやるようになっちゃったら
絶対買おうかと思います。。。
レスキュー保険は僕も興味あります。
3000m級の山に登る時には入ろうかなと思ってます。。。
Posted by ちょーちゃんちょーちゃん at 2009年07月03日 17:23
ちょーちゃん さん

こんばんは♪
もっと安く出来ないもんなんですかね(~_~;)

レスキュー保険はこちらで資料請求してみました。
http://www.nihiho.co.jp/  ←ホームページ

すでにご存知かもしれませんが 一応貼り付けておきます。
加入してもお世話になりたくないですね(~o~)
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2009年07月04日 00:23
こんにちは~^^

コースを間違えてしまう原因って何ですか?
いろいろ教えてください~♪
Posted by さわ at 2009年07月04日 12:21
さわ さん

こんばんは♪
コース間違えは・・・見落としでした(~_~;)

キョロキョロしながら歩いていたんですが 視界に入らなかったようです~
帰りにはちゃんと標識が発見できたので、自分のミスが原因です。

丹沢では、看板的な物が無いところがありました。
ガードレールの柱にマジックで書いてあったような・・・

あと生い茂った草で標識が見えにくいところもありました。

もし30分違うコースを登って、引き返して また登るなんてことがあったら・・・と考えただけでも恐ろしいです\(~o~)/
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2009年07月04日 23:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本気のGPS!
    コメント(4)