2009年10月27日
ストックでセルフポートレート その2
今回は、つけっぱなしです(笑)
滑り止めとしてストックにダクトテープを3,4周巻きました~
2パターン紹介しています♪
裏がこんなで 正面はこんな感じ~ タイラップでぐいぐい締めて完成♪


ダクトテープを厚く巻くことでキャップが食い込みクルッと横に回転するのを防ぐことができました。
上下にずれることも無さそう~
自分はLEKIのストックで・・・見てみるとバスケットが大きいことに気が付きました~
(古いストックなので現行の大きさは分かりません・・・相方はモンベルで小振りです)
なら、直接付けてしまえ♪ 穴あけてボルトを装着(笑) 雲台装着!



まったく問題ありません♪
バスケットが横に回転してしまいそうなので、そこをどうにかしたいと思います♪
ダクトテープを厚く巻くことでキャップが食い込みクルッと横に回転するのを防ぐことができました。
上下にずれることも無さそう~
自分はLEKIのストックで・・・見てみるとバスケットが大きいことに気が付きました~
(古いストックなので現行の大きさは分かりません・・・相方はモンベルで小振りです)
なら、直接付けてしまえ♪ 穴あけてボルトを装着(笑) 雲台装着!
まったく問題ありません♪
バスケットが横に回転してしまいそうなので、そこをどうにかしたいと思います♪
Posted by のりじむ12 at 23:43│Comments(2)
│△自作してみた♪
この記事へのコメント
なるほど~。。。
みなさんいろんなことを考えてますね。。。
セルフって難しいですよね。
どこか岩とかに置いて撮っても思うようにいかないですし。。。
みなさんいろんなことを考えてますね。。。
セルフって難しいですよね。
どこか岩とかに置いて撮っても思うようにいかないですし。。。
Posted by ちょーちゃん
at 2009年11月14日 13:51

ちょーちゃん さん
どうもです♪
先日の南高尾で使用していたら 撮りましょうか? と周りの方が声をかけてくださいました(笑)
そのあとに これ商品ですか??と質問されニヤついてしまいましたヽ(^。^)ノ
高いところにある物も撮れますし、崖を覗き込むことなく撮れます♪
コンデジには良いかと思います(^^)
どうもです♪
先日の南高尾で使用していたら 撮りましょうか? と周りの方が声をかけてくださいました(笑)
そのあとに これ商品ですか??と質問されニヤついてしまいましたヽ(^。^)ノ
高いところにある物も撮れますし、崖を覗き込むことなく撮れます♪
コンデジには良いかと思います(^^)
Posted by のりじむ12
at 2009年11月14日 18:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。