ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月16日

こんな容器もあるんですね~♪

こんな容器もあるんですね~♪
NALGENE 広口60mL容器(^o^)丿

キャップの直径が58mmなのに ボディーは45mm(笑)
バランス悪すぎです~\(~o~)/





容器の内径は44mmくらい 高さは38mm 60mL

こんな容器もあるんですね~♪
←3兄弟ができあがり(^^)

左から テスト中容器(白蓋)/ GRANITE GEAR容器 / ナルゲン

白蓋は口が35mmで自作巨大フェルトが入りません~
(トリニティー純正フェルト使用でアルコールを追加、で大容量のお湯を沸かせるので 大きなフェルトじゃなくても問題ありません)








こんな容器もあるんですね~♪
高さが80mm、対角で90mm
キャップが大きいのでトリニティーには 収まらない~(-_-;)
やっぱりWW Standに収まる容器(白蓋)は魅力ですね~♪

アルコールの漏れは無いです~








↓こちらは4兄弟~ と 吊り上げ針金♪      ↓吊れた♪
こんな容器もあるんですね~♪こんな容器もあるんですね~♪
燃料を多めに持ちたいときにナルゲン250mLに入るように作った物です~
時間と火力の調整を考えて4サイズ(偉そうなこといってますが適当に4つ作った)

こんな容器もあるんですね~♪
←現在進行形のアルコール容器
 ウイダーは話しに出てきますが アクエリアスで♪

中身が見えるし、300mLと少し多め!

アルコールを入れ4日ほど経ちますが・・・
現在2mm程度の水ぶくれが20個程できました~ そろそろ限界か!

1,2日なら平気そうですが それ以上は危険かもしれません~(~_~;)




こんな感じで色々試し 自分のベストを模索しております(^^)



同じカテゴリー(△山用品)の記事画像
雪の日が多いので コチラ♪
できるコ♪
ランタンシェード
おまもり??
返ってきました…
グローブ♪
同じカテゴリー(△山用品)の記事
 雪の日が多いので コチラ♪ (2014-02-14 14:34)
 できるコ♪ (2013-05-23 08:03)
 ランタンシェード (2012-04-02 12:36)
 おまもり?? (2012-02-05 19:44)
 返ってきました… (2011-12-04 09:30)
 グローブ♪ (2011-11-04 07:06)

Posted by のりじむ12 at 00:22│Comments(6)△山用品
この記事へのコメント
いろんなアイデアが次々とでてきますね。。。
最後のアクエリアスの容器は驚きでした。
けど間違えてちゅ~っといっちゃいそうで怖いです笑
Posted by ちょーちゃんちょーちゃん at 2010年04月16日 05:25
ちょーちゃんさん

おはようございます♪
プラティパスでアルコール持ち歩いてる方もいるみたいですねぇ~

誤飲怖いです(+_+)
酔っ払う程度ですめばいいんですが(笑)

それにしても寒い日が続きますね~(>_<)
Posted by のりじむ12 at 2010年04月16日 08:16
オイラも30mlのちっちゃいナルゲンが
ゴロゴロしてます・・・
あと125mlも60mlも・・・

先日、ふりかけ入れにしようとしたら
どれもアルコール臭いんです(涙)
Posted by samantha802 at 2010年04月16日 15:20
samantha802さん

こんばんは♪
使用目的なくてもついついナルゲン買っちゃいますよねぇ~(笑)

なんか使うだろ~的な(^^)>どれもアルコール臭いんです

洗ってもニオイ取れないもんですかねぇ??
自分も次の使い方を考えないといけない時期(複数あるので)かもしれません(+_+)
Posted by のりじむ12 at 2010年04月16日 16:12
こんばんは~^^

いろいろなアイデアに感心しちゃってます。

アクエリアスの容器にアルコールを入れてしまうとは・・・

どのようにアルコールを入れるか興味ありです。(笑)
Posted by さわ at 2010年04月16日 22:35
さわさん

こんばんは♪
>どのようにアルコールを入れるか興味ありです。

なるほど♪
後で載せておきますv(・∀・*)

自分もライトスパッツ購入してしまいました(笑)
軟らかいスパッツでお気に入りスタイルにしたかったで(*^^*)

情報あざーす(^o^)/
Posted by のりじむ12 at 2010年04月16日 23:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんな容器もあるんですね~♪
    コメント(6)