ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月13日

2010 GW 2日目テン場~雲取山アタック♪

2010 GW 2日目テン場~雲取山アタック♪

幕も張り終え水汲みです♪

ワーター(^○^)





看板の指示方向に下りていきます~ テクテク・・テクテク・・・


↓ 後半の階段が疲れた体にはキツイー c(`Д´c)       ↓水場♪ 3日間歩いて恐怖を感じたのは水場手前の滑りそうな斜
                                                          面でした(笑)
2010 GW 2日目テン場~雲取山アタック♪2010 GW 2日目テン場~雲取山アタック♪


↓ゼーゼー言いながらただいま♪ MSRちゃん(^ω^)                ↓そうそうこんな感じで
2010 GW 2日目テン場~雲取山アタック♪2010 GW 2日目テン場~雲取山アタック♪


↓こんな感じに張りました♪                     ↓おかげでクサイ靴下も干せましたよ~(・∀・)
2010 GW 2日目テン場~雲取山アタック♪2010 GW 2日目テン場~雲取山アタック♪


戦の前にはらごしらぇ~




 ↓ 詰め替え日清とピラフです(・∀・)   うまい♪ ウマい♪ ウマイ♪
2010 GW 2日目テン場~雲取山アタック♪2010 GW 2日目テン場~雲取山アタック♪


 腹を満たし、身軽になった二人は最大の目的地に向かって歩き出します~
  ↓ sea to summit ウルトラシルデイパックは相方にレンタル♪
2010 GW 2日目テン場~雲取山アタック♪2010 GW 2日目テン場~雲取山アタック♪


 小屋が見えてきた♪ 1年ぶり(゚∀゚)           ↓もうちょいだ~
2010 GW 2日目テン場~雲取山アタック♪2010 GW 2日目テン場~雲取山アタック♪

↓到着♪
2010 GW 2日目テン場~雲取山アタック♪

そうです!雲取山です♪
今年も天気はイマイチ(笑) しかし満足感は去年以上~( ^ω^ )

で、去年も見た景色なので とっとと戻ります(笑)

荷物をデポして歩いた感想・・・・
歩けます! 荷物を背負った方々を抜くことができました~

みなさんは 1日目だと思うので鴨沢から登ってヘトヘト感がありましたが(^_^;)
時間に余裕があると楽しめますね~♪



で~~~


↓ 今回最新投入!!!
2010 GW 2日目テン場~雲取山アタック♪

カンプ♪ ゼノン♪
      キタ――(゚∀゚)――!!










つづく・・・




同じカテゴリー(2010 GW 石尾根)の記事画像
2010.GW 3日目朝~帰宅
2日目夕方~3日目夜明け
2010 GW 2日目:出発~テン場へ
2010 GW 1日目夕方~2日目朝
2010. GW その1 奥多摩へ!
同じカテゴリー(2010 GW 石尾根)の記事
 2010.GW 3日目朝~帰宅 (2010-05-27 23:52)
 2日目夕方~3日目夜明け (2010-05-18 22:43)
 2010 GW 2日目:出発~テン場へ (2010-05-10 21:46)
 2010 GW 1日目夕方~2日目朝 (2010-05-08 20:51)
 2010. GW その1 奥多摩へ! (2010-05-08 00:15)

この記事へのコメント
雲取山もすっかり雪が無くなりましたね。
2ヶ月前とはまるで別世界、季節の移り変わりを感じます。

というか、ゼノンキターーーッ!
ペアで276グラムの性能、レポート楽しみにしております^^
Posted by ようようようよう at 2010年05月13日 10:24
噂の激軽ストックですね!
いいなぁ~
軽量化に力注いでますね…
素晴らしい~

日清リフィルはどうですか?
スノピ450にすっぽりなんですよね!
計ったように(笑)

奥多摩、二泊三日間は贅沢ですね~
Posted by samantha802 at 2010年05月13日 11:17
ようようさん

こんばんは♪
雪は陽当たりの少ない所にちょろちょろ残っているくらいでした(^^)

ゼノンいっちゃいました(^o^;)
基本的にポールは使わないのですが、脚を痛めたときに何も無いと不安なので持ち歩いてました~

で今回はシェルターもありますし、軽いのに特化したゼノン投入です(^.^)

使ったのは雲取山アタックのときだけなので ちょこっとレポート♪になってしまいますがお許しくださいm(__)m
Posted by のりじむ12 at 2010年05月13日 19:47
samantha802さん

こんばんは♪
軽量ストック気になり三鷹へ行ってしまいました(^o^)/

弱点が多いですが、自分には十分♪
体を軽くするのが一番なんですがねぇ(^o^;)
できないので(笑)

リフィル良かったですv(・∀・*)
今回は600で食べましたが次は450でやってみますねぇ(^^)

本当に贅沢な2泊3日でした♪
山は楽しいですねぇ(^○^)
Posted by のりじむ12 at 2010年05月13日 20:08
へぇ、こんな軽量のポールがあるんですね!
普段あまり軽量化に関心が無くて全然知らなかったのですがww

僕は回して伸ばすタイプのポールしか使った事がないのですが、組み立て式ってどんな感じでしょうか?(・∀・)
剛性は組み立て式の方があるのかな…?
またレポートお待ちしております♪
Posted by みさわ at 2010年05月13日 23:06
みさわさん

こんばんは♪
素材はアルミで差し込む部分はオスメスなので強度はトレッキングポールの足元にも及びません~

自分の一番の使用目的としては ツエルトやシェルター設営用のポールとしてです♪
専用ポールですと、設営時にしか使えませんが、これなら歩いてるときにも使えて一石二鳥的な(^o^;)

強度が無いので扱いはデリケートです(笑)
Posted by のりじむ12 at 2010年05月14日 00:16
石尾根気持ちいいですよね。
奥多摩小屋懐かしいです。
500円のビール3缶買って1500円;;;
でもビールが飲めるのは嬉しかった笑
去年行った時はテントが一杯でしたが
今年はそうでもなかったんですか?
あの水場の坂は本当急ですよね(笑
携帯基本的に圏外でしたが水場の坂の途中だけ
携帯のアンテナが立ったのを思い出しました。
Posted by ちょーちゃんちょーちゃん at 2010年05月15日 09:00
ちょーちゃんさん

こんばんは♪
石尾根良いですねぇ(^^)

ビール3缶も買いましたか♪
飲めるのと美味しいのでしようねぇ(^∀^)ノ

今年は30~40張りくらいはあったと思います~
>あの水場の坂は本当急ですよね

やべーな!ココ!でした(笑)
あそこで携帯が繋ながるんですか(~o~)

DoCoMoの人必見ですねぇ♪
Posted by のりじむ12 at 2010年05月15日 20:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010 GW 2日目テン場~雲取山アタック♪
    コメント(8)