2010年11月30日
御岳駅~武蔵五日市駅へ♪
今回は 御嶽駅~日の出山~麻生山~金毘羅山~武蔵五日市駅と歩いてきました(゚∀゚)
疲れ気味なので登りの少ないコースを選択~
慣れたバスとケーブルに乗り日の出山を目指します(・∀・)
新投入メリノウール♪ (次々と良い所をツイテくる三鷹で購入) 山頂手前


山頂♪ 天気はまずまず(´∀`)


鷹ノ巣山をロックオン!!! ツエルト泊の教訓を経て購入♪ (下北も負けてない)


相方とクッカー写真勝負ですw


食事を済ませ 麻生山を目指します なぜか通行止めにぶち当たり


その下にはユンボが(゚Д゚)

日曜なので作業はしていませんでしたが、MTBを押して歩いてる人がチラホラ居ました~
きっと立入禁止を進入してきたのでしょ~
紅葉も楽しめました♪

麻生山 到着♪ したのですがピークの目印無いなーと思ったら木に打ち付けてあり
隣には近代的ナモノモアリマシタ(・∀・) おされだ♪


ほとんど平行移動で 飽きてきたw ちらほら展望もあり♪


最後に琴平神社経由で下山です~


日の出山から金毘羅山まで結構時間かかり 平坦な登山道なので 歩いていて眠たくなりました(´∀`)
ノンビリ歩けるのでお気に入りコースです~

28日は鷹ノ巣山 日帰りピストン(・∀・) (一応アップしまーす)
山頂♪ 天気はまずまず(´∀`)
鷹ノ巣山をロックオン!!! ツエルト泊の教訓を経て購入♪ (下北も負けてない)
相方とクッカー写真勝負ですw
食事を済ませ 麻生山を目指します なぜか通行止めにぶち当たり
その下にはユンボが(゚Д゚)
日曜なので作業はしていませんでしたが、MTBを押して歩いてる人がチラホラ居ました~
きっと立入禁止を進入してきたのでしょ~
紅葉も楽しめました♪
麻生山 到着♪ したのですがピークの目印無いなーと思ったら木に打ち付けてあり
隣には近代的ナモノモアリマシタ(・∀・) おされだ♪
ほとんど平行移動で 飽きてきたw ちらほら展望もあり♪
最後に琴平神社経由で下山です~
日の出山から金毘羅山まで結構時間かかり 平坦な登山道なので 歩いていて眠たくなりました(´∀`)
ノンビリ歩けるのでお気に入りコースです~
28日は鷹ノ巣山 日帰りピストン(・∀・) (一応アップしまーす)
Posted by のりじむ12 at 21:49│Comments(6)
│奥多摩エリア
この記事へのコメント
メリノウール・・・
どうですか?チクチクしませんか?
私は昔の記憶が・・・
欲しいけど買えないシャイなアンチキショウなのです・・・
どうですか?チクチクしませんか?
私は昔の記憶が・・・
欲しいけど買えないシャイなアンチキショウなのです・・・
Posted by samantha802
at 2010年12月01日 00:13

samantha802さん
おはようございます♪
「チクチクし無い」 とは言えないですが気になら無いくらいかと~
ちなみに自分もウールのチクチクは苦手です(; ̄O ̄)
普段着ているジオラインとの性能の違いはよく分かりませんでしたが、サムホールとフードは効果ありましたよ(^^)
ジオラインでもこの手のアンダー出したら売れそうだけどな・・・
おはようございます♪
「チクチクし無い」 とは言えないですが気になら無いくらいかと~
ちなみに自分もウールのチクチクは苦手です(; ̄O ̄)
普段着ているジオラインとの性能の違いはよく分かりませんでしたが、サムホールとフードは効果ありましたよ(^^)
ジオラインでもこの手のアンダー出したら売れそうだけどな・・・
Posted by のりじむ12
at 2010年12月01日 06:42

こんばんは♫
11月。
ものすごい勢いで、登山されていますね。(驚)
相方さんとの道具勝負に拍車がかかってます。(笑)
12月の時期。
オススメのお山は、ありますか?
11月。
ものすごい勢いで、登山されていますね。(驚)
相方さんとの道具勝負に拍車がかかってます。(笑)
12月の時期。
オススメのお山は、ありますか?
Posted by さわ at 2010年12月01日 18:50
さわさん
こんばんは♪
11月はがんばりました(´∀`)
日曜しか休みが無い2人には近郊の低山くらいしかアタックできません・・・
悲しいものです(´Д`)
道具は相方も楽しんで購入しているので ありがたいです(・∀・)
だいたい欲しい物を先に買われてしまう傾向であります(笑)
時期的なことをいえるほどたくさん歩いていませんが、鷹ノ巣山はオススメですね~♪
展望は雲取よりもいいですよ~(゚∀゚)
登ったことがありませんが蕎麦粒山もいいらしいです~
年内には登ってみたいと思っていますが、行程が長いのでどうなるか・・・
今季の冬は奥多摩でテン泊などの経験を増やし、来季へのステップと考えてます(^^)
こんばんは♪
11月はがんばりました(´∀`)
日曜しか休みが無い2人には近郊の低山くらいしかアタックできません・・・
悲しいものです(´Д`)
道具は相方も楽しんで購入しているので ありがたいです(・∀・)
だいたい欲しい物を先に買われてしまう傾向であります(笑)
時期的なことをいえるほどたくさん歩いていませんが、鷹ノ巣山はオススメですね~♪
展望は雲取よりもいいですよ~(゚∀゚)
登ったことがありませんが蕎麦粒山もいいらしいです~
年内には登ってみたいと思っていますが、行程が長いのでどうなるか・・・
今季の冬は奥多摩でテン泊などの経験を増やし、来季へのステップと考えてます(^^)
Posted by のりじむ12
at 2010年12月01日 21:22

どもども~。
28日はどちらへ下山でしたか?
ひょっとしたら我が家とニアミスもあったかもしれませんねw
金比羅は静かでいいですが、ほぼ平行移動の箇所は飽きますね^^;
道具のテストとか、何か課題を持って行ったほうが良いかもしれません。
>歩いていて眠たくなりました(´∀`)
まったく同感ですw
私もマットを持っていれば、その場で寝てしまいたい位でしたww
28日はどちらへ下山でしたか?
ひょっとしたら我が家とニアミスもあったかもしれませんねw
金比羅は静かでいいですが、ほぼ平行移動の箇所は飽きますね^^;
道具のテストとか、何か課題を持って行ったほうが良いかもしれません。
>歩いていて眠たくなりました(´∀`)
まったく同感ですw
私もマットを持っていれば、その場で寝てしまいたい位でしたww
Posted by ようよう
at 2010年12月02日 09:35

ようようさん
こんにちは♪
28はピストンで日原です(°∀°)
ようようさんは鴨沢かな~・・・
あの平坦な登山道は飽きますよね(´・ω・` )
楽しいは楽しいんですけどね~
長い(~_~;)
こんにちは♪
28はピストンで日原です(°∀°)
ようようさんは鴨沢かな~・・・
あの平坦な登山道は飽きますよね(´・ω・` )
楽しいは楽しいんですけどね~
長い(~_~;)
Posted by のりじむ12
at 2010年12月02日 17:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |