ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月03日

ウェア装備(2011.12)



先日の赤岳鉱泉のウェア紹介♪
ファイントラックの5層の考えが好きで真似ていますw
(詳しくはファイントラックHPでw)

1層目
ファイントラック
フラッドラッシュ パワーメッシュ ノースリーブ

汗冷えを減らす目的で使用

保温効果はここに求めず、着ているのを忘れるくらいの通気性と衣類の重ね着による不快感を減らす目的でこちらをチョイスしました。



2層目
MONTANE
BIONIC LONG SLEEVE ZIP NECK

SPORTWOOLという生地でウールと化繊のハイブリッドウェア
乾きが速いのは化繊ですが、着替えがしにくい状況ではやはりウールの消臭効果が欲しいのでチョイス(^^;;
中厚手くらいの生地ですね。

三鷹で発売中♪




3層目
fine track
ドラウトクロー ジャケット

吸水効果のあるフリース?ジャージ?なイメージw
脇にあるジッパーを開けることでアンダーにこもった熱を外に出すこともできます。
着脱がしにくい状況ではありがたい装備です。
最終的に汗をここまで引き上げてカラダをドライに保つことができる…ってのが理想ですが、やはり背中には無理があるかw




4層目
Rab
Alpine Jacket

三鷹の店主さま オススメのジャケット!
防風、撥水、速乾効果あり
生地にPERTEX EQUILIBRIUM を使い透湿性に優れています。
首部分の造が長めでしっかりしているので気温の高いときなら単体での使用でも活躍してくれるでしょう
ポケットは大き目で中はメッシュになっているのでベンチレーター効果あり。

オールシーズンで使えるジャケットだと思います♪
色とカタチがかっこいいのでお気に入りw
(三鷹で販売中)



5層目
アークテリクス

ゴアテックスのジャケット。
防風、防水の要!

造が秀逸で、動きやすさはさすがです!




下半身

アイスブレイカー
BODY FIT200 タイツ

メリノウールのタイツ
天然素材は奥深いw

吉祥寺にある、スマートウール専門店 シーズンの店主さまにお話を伺うと、たくさん色々なことを教えていただけます♪
勉強になるので是非あしを運んでみて下さい!



MONTANE
TERRA THERMIC PANTS


このパンツは防風、撥水機能があります。
テラパンツの冬用です。
脚の前面にはフリースが後ろ部分にはメッシュが施されています。
横には下から腰までジッパーがあるので、暑いときには開けることができ、温度管理が簡単にできます。



行動中の服装はこんな感じでした。
メモとして、誰かの目安になるのならとブログに書いてみました。


おしまい








同じカテゴリー(装備)の記事画像
先日の装備♪ 2014/2月
行動小物とパジャマ(2011.12)
寝るときは こんな感じ♪
同じカテゴリー(装備)の記事
 先日の装備♪ 2014/2月 (2014-03-12 12:16)
 行動小物とパジャマ(2011.12) (2012-01-29 17:33)
 寝るときは こんな感じ♪ (2011-05-12 10:25)

Posted by のりじむ12 at 09:48│Comments(4)装備
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます!

7枚も重ね着する素人には大変参考になりまする。
アノ2日間、皆さんにいろいろ教えてもらったり、
また、こっそり装備を盗み見させていただいたりして
大変勉強になりました!

その成果を早く試しに出かけたいな~と思う今日この頃です。

今年もよろしくお願いします♪
Posted by 酔いどれ係長 at 2012年01月04日 08:05
酔いどれ係長さん

おはようございます♪
停滞時は自分も7枚でしたw

他の人の装備が見れるのもグループ山行の良いところですよね♪
今度の3連休ですよね?
気を付けて行ってきて下さいね(^。^)
本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2012年01月05日 10:14
おはようございます。

大変参考となりました。

上着を5層という概念がまったくありませんでした。

結構、モコモコしちゃう感じはあります?

特に1層目が気になりました。
Posted by さわ at 2012年01月07日 11:02
さわさん

こんばんは♪
いやいや、ファイントラックのパクリなのでw
5層ですと、単体の保温力など小さくて済むと思うので温度調整がしやすいのかなぁ と思ったしだいです。

モコモコ感は感じませんでしたね。
1層目をノースリーブにすることで、腕と脇の重なり感を減らしました

パワーメッシュは一年中通して使っているので良い商品だと思います(^。^)
蒸れは抜群に少ないですよ♪
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2012年01月07日 19:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウェア装備(2011.12)
    コメント(4)