ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月23日

丹沢山へ! ②

続きです(^o^)丿

ブナ林は心地よく歩けます♪(8:10)
丹沢山へ! ②



















丹沢山へ! ②

        ↓疲れたので休憩です\(~o~)/(8:25)
丹沢山へ! ②











↓相棒(GARMIN)パワーアップ\(◎o◎)/!
丹沢山へ! ②







                   ↓ブナ林の出口付近(8:40)
丹沢山へ! ②













↓ ブナ林を抜けるとガレ場になります。
丹沢山へ! ②




                       ↓昔は川が流れていたのでしょうか?
                     コンクリートでできた物?(名前がわかりません 笑)
                                         があります。
丹沢山へ! ②













↓すぐに急な登りが始まり&続きます!(8:45)
丹沢山へ! ②





丹沢山へ! ②
















丹沢山へ! ②







            ↓堂平、天王寺尾根、丹沢の分岐です(9:20)
                               約1300m
丹沢山へ! ②










↓ 木々の間からの景色(^^)高度をかせいだので景色が良いです♪
丹沢山へ! ②





       ↓ここの尾根は風が心地よく「気持ちいいな~(*^。^*)」
            と何度も言ってました(↑独り言です 笑)
丹沢山へ! ②









丹沢山へ! ②







          ↓心地よく歩いていると階段が現れます
丹沢山へ! ②









↓見上げるとガレ場が見えて(9:30)
丹沢山へ! ②










                    ↓クサリ場です\(◎o◎)/!
丹沢山へ! ②




↓両端が崩れてます。木の根でどうにか道に
  なってます(~o~)
丹沢山へ! ②



山頂までもうちょっと\(~o~)/





同じカテゴリー(丹沢エリア)の記事画像
丹沢山へ! クダリ♪
丹沢山へ!③
丹沢山へ!①
同じカテゴリー(丹沢エリア)の記事
 丹沢山へ! クダリ♪ (2009-06-01 22:04)
 丹沢山へ!③ (2009-05-26 22:16)
 丹沢山へ!① (2009-05-22 23:23)

Posted by のりじむ12 at 22:55│Comments(2)丹沢エリア
この記事へのコメント
こんにちは~^^

いや~とても参考になります。
お天気もよく新緑の色が素敵です♪

すれ違った方々は何組ぐらいいらっしゃいましたか?
Posted by さわ at 2009年05月29日 15:37
さわさん

こんばんは♪
この日は平日なので登りは0人、下りで6~8人くらいでした。

追うのも、追われるのも好きではないので、早い時間になるべく出かけるようにはしています。

次は陣馬山近辺を歩いてみようと考えています(^^)
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2009年05月30日 00:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丹沢山へ! ②
    コメント(2)