ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月24日

連休に♪

連休に♪

みなさんも大好き大菩薩へ出掛けてきました♪
今回は日帰りではなくテン泊予定です~

どうなったのか?!

まずは電車で・・・




 ↓甲斐大和駅へ                           ↓上日川峠行きのバスが出ています♪
連休に♪連休に♪

小さな駅なのでトイレは少なめ、近くに甲州街道(国道20号)がはしっていてセブンイレブンがあるので最終的な必要品は購入可能です♪
この日バスは3台連なって走っていきました♪ (お客さんの数で増便してました)
1時間ほどで上日川峠に到着 バス代¥1000

↓今回は相方上司さんご夫婦もご一緒です~            ↓NEW
連休に♪連休に♪
テン泊はウチら2人、ご夫婦は大菩薩の日帰り山行♪
大菩薩峠で二手に分かれます


歩きやすい介山荘の道から登り
↓無事大菩薩峠へ                               ↓ウチらはコチラ
連休に♪連休に♪

 ↓トイレの前を通り大菩薩峠とは反対方向に向います   ↓人気は無くなり薄暗い山道をしばらく歩くと・・・
連休に♪連休に♪




   ↓最高の景色が待っていました♪
連休に♪






















       つづく・・・



同じカテゴリー(▲大菩薩 10/7月)の記事画像
再起動(大菩薩続き)
2010/7月大菩薩
2008・11.23 の大菩薩
同じカテゴリー(▲大菩薩 10/7月)の記事
 再起動(大菩薩続き) (2010-08-19 00:36)
 2010/7月大菩薩 (2010-08-02 20:32)
 2008・11.23 の大菩薩 (2009-01-16 21:01)

この記事へのコメント
渋いコースですね~
暑くなかったですか?

緑も最高に綺麗で
奥さんの赤いシャツが凄く目立ちますねw

私も結構、電車&バス使います。
下山後はのんびり帰りたいですよw
Posted by samantha802samantha802 at 2010年07月24日 21:41
samantha802さん

おはようございます♪
渋かったですか(笑)

気温はそれなりにあったと思いますがそんなに暑い感じでは無かったですー
地味な色の選択が多い相方ですが最近は派手な物も取り入れつつあります♪

ランドネの影響かも!?
ちなみにまだ奥さんではないのです^^;

普段電車は乗らないのでちょっと苦手なんですよ~
今後は電車ベースでの山行も考えられるので幅が広がりそうです♪
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2010年07月25日 06:27
大菩薩峠の写真、空がきれいですね~。
ハードロック09lowの足さばきはいかがでしたか?

そういえば三鷹のお店でシールスキンソックスについて聞きましたが、
私が持っている物の現行バージョンがのりじむさんの物みたいですよ。
基本的には変わらない性能、とのことでした。

私も今度は足首テーピングをして、ワイルドウッドで登りに行こうと思います!
Posted by ようようようよう at 2010年07月25日 17:16
おっとっと
こりゃ失礼しました・・・
相方さんですね。
以後気を付けますんで、御勘弁のほどを・・・
Posted by samantha802samantha802 at 2010年07月25日 19:06
ご無沙汰です♪

大菩薩嶺は我が家も大好きな山であります(^_^)
天気も良かったみたいで続きが楽しみです!

僕はこれから槍ヶ岳に行ってきますよ。
僕のブログはまだお休みですが
コッチに近況を報告しているので
良かったら見てみてくださいね。
Posted by まー坊 at 2010年07月25日 21:16
ようようさん

こんばんは♪
久しぶりの大菩薩峠は気持ちよかったですよ(^o^)

靴は最初慣れていないので「どうなんだろう??」って歩いていましたが2日経って良さを感じました♪
普段からヒモは上まで縛らず歩いていたので山道でも問題ありませんでした~

三鷹には自分と同じ靴下が置いてありますね♪
ショートのゲイターは三鷹で買いました(笑)
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2010年07月25日 22:56
samantha802さん

よく言われるので気にしてないです~(^o^)
そして気になさらないで下さい~♪

一応訂正させていただきました(笑)
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2010年07月25日 23:00
まー坊さん

こんばんは♪
天気良くて最高でしたよ(^o^)

おー!これから槍ですかー♪( ´▽`)
良いなァ~

今年は槍はお預けになったので、来年あたり行ってみようかと考えてますー
無事に帰還出来るように気をつけて行ってきてくださいね(^o^)
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2010年07月25日 23:05
こんばんは~^^

緑がとても綺麗ですね。まさしく夏山ってな感じを受けます。

写真から、結構登山されている方が多いような。

ん?

ハイドレーション?

ちいと検討してますが、匂いなどはいかがですか?
Posted by さわ at 2010年07月26日 18:34
さわさん

こんばんは♪
ゴルフ場と見間違える程、緑が綺麗でしたよー(^^)

上司ご夫婦は 装備を少しずつ集めているところですので、まだこれからです♪
この時は購入の参考にとトレッキングポールをレンタルしてきました~

2人分購入するようです(^o^)
ハイドレーションは相方は常に、自分は夏期に使用しています。

夏は小まめな水分補給が必要なので脚を止めず給水できるのは便利でラクです♪

味に関しては、個人差があるかと^^;
さわさんは料理に詳しそうですし苦手な部類かもしれません~

自分はポカリを入れているのでかなり分からなくなってます♪
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2010年07月26日 22:05
こんばんわ!(-´▽`-)

連休は良い天気でしたね!
やはり連休という事もあってか結構人がいますね。テント場は混雑していませんでしたか??
大菩薩嶺はうちからでも比較的アクセスがいいのですが、逆にいつでも行けるかなと思って今のところ足を踏み入れていない山域です。
皆さんのレポとか見ていると、いい雰囲気の山ですよねぇ(*´∀`*)
またいつか行きたいと思います♪

私事ですが、どんどん電車ご利用くださいww
僕鉄道関係の仕事しているのでwww
Posted by みさわ at 2010年07月26日 22:45
みさわさん

こんばんは♪
お互い連休楽しめましたね(^o^)

人はそれなり多かったです~
駐車場満杯でした(笑)

テン場は後で報告しますのでお待ちくださいm(_ _)m
みさわさんは鉄道関係のお仕事されてるんですか(^^)

今後は沢山乗って行動範囲を広げます♪
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2010年07月27日 19:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連休に♪
    コメント(12)