2011年02月12日
陣馬山 雪情報
山頂で20cmくらい積もってます(゚∀゚)
本当は雲取へツエルト泊予定だったのですが・・・
ビビって近場で雪山歩きです(´Д`)
相模湖駅からの慣れた道で雪体験♪
与瀬神社前・・・それにしても・・・雪が少ない(-_-) 雲取いけたかな~ 8:10

ちょっと青空が見えたりして 雪が溶けてこないか心配したり~

登山道入り口はこんなありさま(-_-;) おいおい雪ないじゃん

少しずつ雪が増え
1つ目のベンチ 雪はあるけど なんだか期待ハズレ~

ショウノ塚 この辺りで5cmくらいの積雪 んっ?雪がちらついてきたよ~ 9:15

林道はスキー場のよう(´∀`)

ブレイクタイム♪


明王峠 7~10cmくらいの積雪 さすがにここからはトレースが複数ありました~ THEメジャートレイル!! 9:55

陣馬に近づくにつれ雪の厚みが増していきます~
で到着♪ 無人の山頂~ 10:30

2つのお店が営業してました♪ ちらほら人が増えてきました~

うっすら太陽が・・・ こんなんでも少し暖かく感じるんだから太陽はすごい(゚∀゚)

下山前にアップで(^ω^) なんだかんだ50分ほど休憩してました~ 11:20

バス停までコースタイムで1時間 20分の余裕を持ち出発~

高い山でなくても雪は楽しめますね(・∀・) 小走りでふかふかスノーを蹴散らし進む~

途中 指が冷えてきたのでミトン装着!! 良い感じ♪(´∀`)

下山開始から40分後・・・もうアスファルトか(´Д`)

舗装を歩いていると・・ゲートが(´Д`) 気を使って端っこあるいてたんですけど~!!

コースタイムと同じ1時間でバス停到着しました~ 着替えをしたりであっという間に20分が過ぎ出発です♪

凍結箇所が無いのでアイゼン無くても登れました~
下りは一応マイクロスパイク登場です♪
前日購入したファイントラックのEXPソックスを使ってきましたが・・・なかなか良いです(・∀・)
明日は奥多摩へいこうかな~なんて思ったりもしています(^ω^)
与瀬神社前・・・それにしても・・・雪が少ない(-_-) 雲取いけたかな~ 8:10
ちょっと青空が見えたりして 雪が溶けてこないか心配したり~
登山道入り口はこんなありさま(-_-;) おいおい雪ないじゃん
少しずつ雪が増え
1つ目のベンチ 雪はあるけど なんだか期待ハズレ~
ショウノ塚 この辺りで5cmくらいの積雪 んっ?雪がちらついてきたよ~ 9:15
林道はスキー場のよう(´∀`)
ブレイクタイム♪
明王峠 7~10cmくらいの積雪 さすがにここからはトレースが複数ありました~ THEメジャートレイル!! 9:55
陣馬に近づくにつれ雪の厚みが増していきます~
で到着♪ 無人の山頂~ 10:30
2つのお店が営業してました♪ ちらほら人が増えてきました~
うっすら太陽が・・・ こんなんでも少し暖かく感じるんだから太陽はすごい(゚∀゚)
下山前にアップで(^ω^) なんだかんだ50分ほど休憩してました~ 11:20
バス停までコースタイムで1時間 20分の余裕を持ち出発~
高い山でなくても雪は楽しめますね(・∀・) 小走りでふかふかスノーを蹴散らし進む~
途中 指が冷えてきたのでミトン装着!! 良い感じ♪(´∀`)
下山開始から40分後・・・もうアスファルトか(´Д`)
舗装を歩いていると・・ゲートが(´Д`) 気を使って端っこあるいてたんですけど~!!
コースタイムと同じ1時間でバス停到着しました~ 着替えをしたりであっという間に20分が過ぎ出発です♪
凍結箇所が無いのでアイゼン無くても登れました~
下りは一応マイクロスパイク登場です♪
前日購入したファイントラックのEXPソックスを使ってきましたが・・・なかなか良いです(・∀・)
明日は奥多摩へいこうかな~なんて思ったりもしています(^ω^)
Posted by のりじむ12 at 17:49│Comments(8)
│高尾~陣馬エリア
この記事へのコメント
陣馬山に行きましたか~
人も少なく静かな山歩きだったようですね~
都心で雪が降ると奥多摩、高尾も結構積もりますからね
私も去年の3月の大雪で高尾山に行きました~
そろそろ奥多摩にも増えて欲しいですね~
人も少なく静かな山歩きだったようですね~
都心で雪が降ると奥多摩、高尾も結構積もりますからね
私も去年の3月の大雪で高尾山に行きました~
そろそろ奥多摩にも増えて欲しいですね~
Posted by samantha802
at 2011年02月12日 18:39

こんばんは♫
うわ〜
雪景色だ〜
最高のロケーションですね。
行きたくなるな。(笑)
登山客は、何名ぐらいいましたか?
うわ〜
雪景色だ〜
最高のロケーションですね。
行きたくなるな。(笑)
登山客は、何名ぐらいいましたか?
Posted by さわ at 2011年02月12日 18:44
samantha802さん
こんばんは♪
雲取行きたかったんですけどね~( ̄▽ ̄)
総合的に負の要素が多かったので断念です~
今回の雪でどれだけ積もったか楽しみですね♪
こんばんは♪
雲取行きたかったんですけどね~( ̄▽ ̄)
総合的に負の要素が多かったので断念です~
今回の雪でどれだけ積もったか楽しみですね♪
Posted by のりじむ12
at 2011年02月12日 20:36

さわさん
こんばんは♪
雪景色最高でしたよ(°∀°)
新たに降ってきた雪も幻想的で長居しちゃいました(笑)
明日辺りは富士山や周りの山なども見れるんじゃないですかね♪
山頂には2、3人が入れ替わりで居る感じでしたよ~
時間のわりには空いてましたね♪
マイクロスパイク持って出掛けてみてはいかがでしょうか♪( ´▽`)
こんばんは♪
雪景色最高でしたよ(°∀°)
新たに降ってきた雪も幻想的で長居しちゃいました(笑)
明日辺りは富士山や周りの山なども見れるんじゃないですかね♪
山頂には2、3人が入れ替わりで居る感じでしたよ~
時間のわりには空いてましたね♪
マイクロスパイク持って出掛けてみてはいかがでしょうか♪( ´▽`)
Posted by のりじむ12
at 2011年02月12日 20:48

おぉ!
陣馬の「10代君」が雪にも負けずにそそり立っていましたか!!
雪と寒さで垂れてしまっているという噂もあったので、
見事な立ちっぷりを確認出来てよかったですw
陣馬周辺ではその位の積雪でしたか~。
もっとも雲取まで登ると、雪量も全然違ってきそうですからね。
悪天候のときは近郊ハイクでノンビリも悪くないですね~。
陣馬の「10代君」が雪にも負けずにそそり立っていましたか!!
雪と寒さで垂れてしまっているという噂もあったので、
見事な立ちっぷりを確認出来てよかったですw
陣馬周辺ではその位の積雪でしたか~。
もっとも雲取まで登ると、雪量も全然違ってきそうですからね。
悪天候のときは近郊ハイクでノンビリも悪くないですね~。
Posted by ようよう
at 2011年02月13日 11:24

ようようさん
こんばんは♪
寒くても元気いっぱいでした(°∀°)
むしろ、寒くてもオレはこんなに凄いんだぞ!と見せ付けられた気分です(((°Д°;)))
低山ハイクで雪に慣れるのも有りですね♪
あと何回雪の上を歩けますかね~
暖かくなって欲しいけど雪が無くなるのも寂しいものです・・・
こんばんは♪
寒くても元気いっぱいでした(°∀°)
むしろ、寒くてもオレはこんなに凄いんだぞ!と見せ付けられた気分です(((°Д°;)))
低山ハイクで雪に慣れるのも有りですね♪
あと何回雪の上を歩けますかね~
暖かくなって欲しいけど雪が無くなるのも寂しいものです・・・
Posted by のりじむ12
at 2011年02月13日 20:52

お、積雪の陣馬山お疲れさまでした!
雪がありすぎず、なさすぎず、適度でちょうどいいスノーハイクでしたね♪
しかしいつ見ても 『10代君』 は元気ですねwww
ミトン初使用でしたか(-▽-)
フリーサイズなのでちょっとブカブカだったでしょうけど、まぁよほど細かい作業をしない限りは問題ないですよね。
雪がありすぎず、なさすぎず、適度でちょうどいいスノーハイクでしたね♪
しかしいつ見ても 『10代君』 は元気ですねwww
ミトン初使用でしたか(-▽-)
フリーサイズなのでちょっとブカブカだったでしょうけど、まぁよほど細かい作業をしない限りは問題ないですよね。
Posted by みさわ at 2011年02月17日 08:16
みさわさん
こんばんは♪
正直、ヒザくらいまで雪欲しかったですщ(°д°щ)
陣馬山のシンボルはどんな気温でも縮こまったりしないようです(笑)
さすが10代w
ミトンは指の冷えを感じたので装着しましたが、なかなか良かったです(^o^)
最近は夏の縦走に向けて買い物始めてます~(笑)
早すぎか!!
こんばんは♪
正直、ヒザくらいまで雪欲しかったですщ(°д°щ)
陣馬山のシンボルはどんな気温でも縮こまったりしないようです(笑)
さすが10代w
ミトンは指の冷えを感じたので装着しましたが、なかなか良かったです(^o^)
最近は夏の縦走に向けて買い物始めてます~(笑)
早すぎか!!
Posted by のりじむ12
at 2011年02月18日 00:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。