2009年01月06日
2009年 初日の出! (景信山)
初日の出を拝みに 景信山に登ってきました♪
4時25分・・ 登山口付近の駐車場に車を止め 登山開始!
本によると1時間くらいで山頂に着く予定。
登山道は 当たり前ですが 真っ暗。 ヘッドライトの明かりを頼りに歩きます。
霜柱をざくざく踏みながら 休まず山頂到着! (5時15分)
山頂には、すでに30人くらいいたでしょうか、みなさん日の出までの時間を 過ごしております。
自分もバーナーを使い おしるこ、カップラーメンを楽しみました(^。^)
さすがに山頂で動かないと 手足が冷えます・・・
冷えが限界を向かえる頃に空の色が変わってきました・・・

皆、カメラを持ち出し椅子から立ち上がる(笑)
いつでるか!いつでるか?で・・・
御来光♪ (このころ山頂には50~100人くらいの人がいました。高尾山は5000人!らしいです)
みなさん撮影しまくりでした(^_^)v
下山を始めると 体や手足も温まり 快調に下っていると ドスーンと相方シリモチついてました 笑
4時25分・・ 登山口付近の駐車場に車を止め 登山開始!
本によると1時間くらいで山頂に着く予定。
登山道は 当たり前ですが 真っ暗。 ヘッドライトの明かりを頼りに歩きます。
霜柱をざくざく踏みながら 休まず山頂到着! (5時15分)
山頂には、すでに30人くらいいたでしょうか、みなさん日の出までの時間を 過ごしております。
自分もバーナーを使い おしるこ、カップラーメンを楽しみました(^。^)
さすがに山頂で動かないと 手足が冷えます・・・
冷えが限界を向かえる頃に空の色が変わってきました・・・

皆、カメラを持ち出し椅子から立ち上がる(笑)
いつでるか!いつでるか?で・・・

御来光♪ (このころ山頂には50~100人くらいの人がいました。高尾山は5000人!らしいです)
みなさん撮影しまくりでした(^_^)v
下山を始めると 体や手足も温まり 快調に下っていると ドスーンと相方シリモチついてました 笑
Posted by のりじむ12 at 23:03│Comments(2)
│高尾~陣馬エリア
この記事へのコメント
こんにちは~^^
初めまして。
今年、山登りを挑戦してみたいと考えています、 さわ と申します。
御来光、すばらしいですね。経験してみたいです。(笑)
初めまして。
今年、山登りを挑戦してみたいと考えています、 さわ と申します。
御来光、すばらしいですね。経験してみたいです。(笑)
Posted by さわ at 2009年01月09日 10:36
コメントありがとうございます♪
山登り楽しいですよ(^^) ぜひ挑戦してみてください!
今回は望遠に弱いコンデジのみしか持って出かけず、後悔しているところです・・・
来年ははデジイチ&三脚で挑もうと 今から張り切っております・・・鬼に笑われそうですね(~o~)
山登り楽しいですよ(^^) ぜひ挑戦してみてください!
今回は望遠に弱いコンデジのみしか持って出かけず、後悔しているところです・・・
来年ははデジイチ&三脚で挑もうと 今から張り切っております・・・鬼に笑われそうですね(~o~)
Posted by のりじむ12
at 2009年01月09日 15:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。