2009年11月11日
南高尾山稜 後編♪
↓取ってはいけませんね♪
↓部分的に紅葉♪


↓部分的に紅葉♪
↓このイノシシなら出合ってみたい(^^)
↓三沢峠到着♪(11:30)広く休憩しやすいと思います


↓みんなで守りましょう♪
↓草戸山 こちらではたくさんの人が休憩してました♪


↓うちらもお昼休憩です~(30分ほど休憩)
↓お昼を済ませ歩いてると見晴台が・・・
相方が登り・・・何も見えないといってました(笑)


↓根っこがモリモリです♪


↓登山道を抜けると・・・家々が(笑) ↓入り口に案内あり(13:45)


↓高尾山口駅からパシリ♪ 駅周辺は人がワンサカでびっくりです~

~感想~
登山者は少なく、ノンビリ歩けました。
草戸山を過ぎたあたりからのアップ&ダウンが少々疲れた(笑)
葉が落ちた頃にいけば景色が楽しめると思います♪
↓三沢峠到着♪(11:30)広く休憩しやすいと思います
↓みんなで守りましょう♪
↓草戸山 こちらではたくさんの人が休憩してました♪
↓うちらもお昼休憩です~(30分ほど休憩)
↓お昼を済ませ歩いてると見晴台が・・・
相方が登り・・・何も見えないといってました(笑)
↓根っこがモリモリです♪
↓登山道を抜けると・・・家々が(笑) ↓入り口に案内あり(13:45)
↓高尾山口駅からパシリ♪ 駅周辺は人がワンサカでびっくりです~
~感想~
登山者は少なく、ノンビリ歩けました。
草戸山を過ぎたあたりからのアップ&ダウンが少々疲れた(笑)
葉が落ちた頃にいけば景色が楽しめると思います♪
Posted by のりじむ12 at 20:59│Comments(2)
│高尾~陣馬エリア
この記事へのコメント
こんばんは~^^
2部作と拝見させていただきましたぁ♪
なかなかよさそうなコースですね。
気温のほうは、どんな感じでしたか?
ほえ? ムーンライト? 手放す?
ちいと検討してみようっと~♪
2部作と拝見させていただきましたぁ♪
なかなかよさそうなコースですね。
気温のほうは、どんな感じでしたか?
ほえ? ムーンライト? 手放す?
ちいと検討してみようっと~♪
Posted by さわ at 2009年11月12日 21:11
さわ さん
こんばんは♪
何度もアップダウンがありますが、歩きやすく楽しめました。
ちなみに立川駅7:32発高尾行に乗れば、相模湖駅(8:10着)でのんびりバスを待てます♪
気温はちょっとわかりません(^_^;) ごめんなさい~
ジオライン(LW)とTシャツ重ね着で暑いくらいでした(笑)
ムーンライト検討ありがとうございます♪
寸法は現行品と変わらないと思いますが、生地の違いはあると思います。
さわさんのホームがニコタマ近辺でしたら お届けしても構わないですよ(^^)
こんばんは♪
何度もアップダウンがありますが、歩きやすく楽しめました。
ちなみに立川駅7:32発高尾行に乗れば、相模湖駅(8:10着)でのんびりバスを待てます♪
気温はちょっとわかりません(^_^;) ごめんなさい~
ジオライン(LW)とTシャツ重ね着で暑いくらいでした(笑)
ムーンライト検討ありがとうございます♪
寸法は現行品と変わらないと思いますが、生地の違いはあると思います。
さわさんのホームがニコタマ近辺でしたら お届けしても構わないですよ(^^)
Posted by のりじむ12
at 2009年11月13日 02:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。