ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月31日

TRINITY LIGHT STOVE ♪

TRINITY LIGHT STOVE ♪
今、一番気に入っているのが トリニティー ライトストーブ(^o^)丿

アルコールをストーブ本体に注ぎ入れるストーブと違い、
カーボンフェルトにアルコールを染み込ませ、アルコールを燃やします~


このストーブ・・・持ち主の工夫次第で能力や使い勝手が変わります(^o^)丿

MLV_Factory TRINITY LIGHT STOVE





自分の改良ポイントは
TRINITY LIGHT STOVE ♪
その1 ハンドルガード! (1番上のステンレス板)

JSBさんのHPを参考に自分なりに作ってみました~
ポットのハンドルに炎が近づかないようにするガードです♪

おかげでハンドルが熱くならなくなりましたよ(^^)













TRINITY LIGHT STOVE ♪その2 カーボンフェルト! (巨大化)

自分は相方と2人で山に登るので多目の湯沸しが必要でして
付属のフェルトではちょっとパワー不足~

それなら大きくしちゃえ♪ってことで(笑)

左が付属 右が自作巨大フェルト!
(自作はピアノ線で吊り上げ用輪っかを作ってあります)


この大きなフェルトに交換すると700ml くらいの水がフツフツする
あたりまで温めることができ、沸騰させるなら、後は小さなフェルトでちょこっと火にかければ沸きます♪(MSRチタンケトルでテスト)




 ↓こんなカンジにストーブにいっぱいいっぱい(笑)       ↓前GRANITE GEARのパッケージ
TRINITY LIGHT STOVE ♪TRINITY LIGHT STOVE ♪
GRANITE GEARのパッケージはアルコールを染み込ませる作業だけに使用します。
アルコールを入れて持ち歩くと漏れると思います~(未確認) ←やっぱダメでした4/16

                            MLV 550 Titanium Cookpot に収まります(^^) ↓
TRINITY LIGHT STOVE ♪TRINITY LIGHT STOVE ♪

アルコールは別容器で運ぶ必要がありますが、使い勝手は上がりました♪
全て自己責任でお願いしますm(__)m




同じカテゴリー(△火器)の記事画像
最近の火器 その2
最近の火器
続・・カーボンフェルト♪
私でいいのか!?アルコール容器テスト中♪
新し物好き♪ 追記あり
バーナー購入!
同じカテゴリー(△火器)の記事
 最近の火器 その2 (2015-11-06 21:13)
 最近の火器 (2014-04-15 06:50)
 続・・カーボンフェルト♪ (2010-04-14 23:16)
 私でいいのか!?アルコール容器テスト中♪ (2010-04-06 23:14)
 新し物好き♪ 追記あり (2010-02-27 08:30)
 バーナー購入! (2009-01-09 15:40)

Posted by のりじむ12 at 01:03│Comments(8)△火器
この記事へのコメント
CF・・・
トリニティストーブも面白そうですよねw

しかし
T’sのサイドBB、固形ti、
エスビット、トランギア、スウェーデン飯盒
と変なモンが溢れているので
これ以上は・・・w
Posted by samantha802samantha802 at 2010年03月31日 18:40
samantha802さん

こんばんは♪
確かに特殊な物が溢れてますねぇ(笑)

個人的には好みな物ばかりですが(^o^)/
トリニティーのランタンモードに興味を持ち購入しましたがストーブの良さもじわじわ実感しております~

フィールドでたくさん使用してみなさんに伝えられたらなぁ~なんて思ってます(^^)
Posted by のりじむ12 at 2010年03月31日 22:20
のりじむ12 さん 
よかった~。。 こんな風に使ってもらいたかったんです!
使う人によって 絶対使い方って変わると思うんです

早沸きがほしい人 燃費効率が一番人 大容量が沸かせるほうがいい人
全てにベストな製品は作れませんが 皆さんが ベストに向かって工作して
もらえれば それは素晴らしい道具になりますよね。

そしてそれを考えるのが楽しいと思うのです (って私がそうだからですが・・)

TRINITY もし部品をぶっ壊したら送ってください!!
使い方が悪くても 交換が条件ですができるだけ安く部品を出します※1

そして皆さんのアイデアをフィールドバックしますから!

ではではでは
Posted by Vagabund at 2010年03月31日 23:43
本当このストーブは面白そう。。。
そそられますよね。。。
思ったのがクッカーに収まった写真を見て
思ったより小さいっていうのがまたいいですね・・・
Posted by ちょーちゃんちょーちゃん at 2010年04月01日 15:25
Vagabundさん

こんばんは♪

>こんな風に使ってもらいたかった・・・
製作者さまに そう言っていただけると 嬉しいです~(^^)

ちょこっとした作業でしたが自分の中では 大変満足できる結果がでました~
愛着倍増です(笑)

Tiのハギレはもったいないので使っておりません(-_-;)
完成系でコレだ!と思ったときにTi使用させていただきます♪
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2010年04月01日 20:52
ちょーちゃん さん

こんばんは♪
スノーピークシングルマグ450&600には立てて収納です(^^)

この絶妙!な大きさのおかげでクッカーを置いたときの安定性もなかなか良いですよ♪
中心をはずして置いても倒れることが無いので無雑作にポッと置けます~

固形燃料もいけますし色々な楽しみ方ができますよ~(^o^)丿
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2010年04月01日 21:17
洗練された外観のインプレッション!美ですね。購入しようかな?
Posted by akira at 2012年04月03日 12:22
akiraさん

こんばんは♪
コメントありがとうございます!

現在は個性あふれるストーブが多数あり、目移りしてしまいますね!
この記事が購入の参考になれたなら書いたかいがあったってもんです(^^)

ありがとうございます♪
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2012年04月07日 22:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TRINITY LIGHT STOVE ♪
    コメント(8)